1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 天蛙 (あまがえる)   ≫  
  5. 5ページ目

天蛙のクチコミ・評価

  • hagi

    hagi

    5.0

    天蛙
    低酒精発泡純米酒
    新政酒造株式会社


    今日は6の日🎉
    久しぶりに天蛙🐸飲んじゃおう🍶

    8月製造の2月出荷、21BYの04ロット。
    最近は吹き出さないように開けるのが上手くなりました😆
    しっかり冷やしてから開栓すると、3分くらいで開けますね👍
    早いかどうかは知らんけど笑

    GW、遊び過ぎて疲れた体と肝臓に丁度良いお酒✨
    強烈な炭酸とグレープフルーツのような酸味と軽い甘味、最高です❗
    オリが入ることで、グレープフルーツのような苦味も合わさり、濃厚さが増します👏
    これは過去最高に旨い天蛙かも🎉


    今年のGWのスケジュール
    ①北海道在住の友人が久しぶりに帰省、飲み会🍺
    ②恒例となった後輩達とのBBQ🥩
    ③家族でイチゴ狩り🍓→アウトレット買物💸
    ④昨日今日で八戸の友人宅に行って、八戸飲み会🍺
    と、遊び尽くしました〜💦

    楽しかったけど、流石に疲れたわ~😄
    明日はゆっくり休んで、5月、頑張ります💪

    BBQで飲んだお酒は、この後、適当にアップします🍶🍶🍶

    2023年5月6日

  • sagi

    sagi

    5.0

    天蛙 10周年記念酒

    天蛙クリアタイプ
    試作品1〜4を経ての完成形なのかな??


    価格は、グラスとセットで「14,800円」🤪
    満を持しての開栓
    これ飲むには、天蛙グラスを使わざるをえないか…
    このグラス触れると壊れそうで怖いのよ


    開けたら最後のコルク栓
    吹いたら打つ手無し、、

    プロト4は夏に外で飲んだ時、勝手にコルク吹っ飛んで吹いた思い出💣

    このドキドキもまた蛙の楽しさw

    よし、開けよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    ポンッ、、、シーン

    あれ、今までで一番大人しい子

    とりあえず飲も🐸

    ウッディー&ナッティーな香り
    新政にしては香り深い


    ぐはっ、美味(⁠・⁠∀⁠・⁠)


    何だコレ美味いな
    シュワシュワ甘酸は基本なんだけど

    和梨系ジューシーで、ボディありながらスッキリ

    オリ抜かれてクリーミーさと荒々しさ無くなってるのに、複雑味増してる様な味

    木桶仕込みがいい感じで働いてる

    キメ細かい洗練された泡
    進化した天蛙


    あーでも、2021天蛙04ロットの方が美味いかも(⁠・⁠∀⁠・⁠)



    #今日は息子の誕生日

    2023年4月13日

  • しろたん

    しろたん

    4.0

    2021PAG-03
    天蛙。舌触りは炭酸もあるが、天蛙としてはなめらか
    レモンスカッシュであり、味は普段のアップルっぽい味が好きだなぁおもうが、これはこれで有り

    2023年3月26日

  • わふ

    わふ

    5.0

    衝撃の美味さ❤︎言い方悪いけど個人的嗜好から極端に言えばこんな酒飲めたら他いらないぐらい、こんな酒いつも飲めないから他を飲むのかってぐらい。ちょっとスノクレっぽい柑橘を感じるけど、これはその系統の究極にて完成形かな🤔+SAKE barにて

    2023年3月5日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【新政 天蛙】穏やかな青リンゴ、ナシ、微かにオレンジのスッキリとした甘・酸な香り。きめ細かな強炭酸のシュワシュワとした口あたりに青リンゴ、ナシ、微かにオレンジのスッキリとした甘味。サッパリとした強めの酸味。キレの良いスッキリとした後味は木桶の渋味を強く感じる。鼻を抜けるオレンジの香りが良い余韻。美味い。スパークリングながらもキレの良い後味で終始サッパリとした味わい。他のスパークリング日本酒は後味の苦味が気になっていたのですが天蛙はそれほど感じません。ようやく買えた天蛙。これで新政さんのPRIVATELABシリーズの陽之鳥、亜麻猫、天蛙、涅槃亀を飲むことが出来ました。嬉しい。個人的な感想ですが新政さんのスパークリングでは亜麻猫スパーク>天蛙>陽之鳥スパークの順で好みだと思いました。今日は半年ぶりに散髪に行けました。お昼を食べに入った日高屋さんで生ビール290円だったので思わず飲んでしまいました。あと2週間もすれば彼女と付き合い始めて半年になります。小旅行に行こうかな。

    酒の種類 発泡 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月1日

  • sagi

    sagi

    5.0

    天蛙

    まだオタマジャクシすらいないのに
    季節外れの蛙がいた(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    2021の4ロット目
    リリース数増やすとかの噂だったけど、まさかの遭遇🐸

    製造が夏だから、警戒して開栓したけど
    杞憂に終わった

    あ、これは、、美味っ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    マジで蛙史上最高傑作では?

    当然の強発泡
    甘酸味のバランスよく美味い

    すばらしい(⁠・⁠∀⁠・⁠)参りました


    これはオススメ(⁠・⁠∀⁠・⁠)え

    2023年2月25日

  • sagi

    sagi

    4.5

    天蛙

    夏の風物詩天蛙
    すっかり飲むの忘れてたわー(⁠・⁠∀⁠・⁠)


    レアに👹が鶏唐揚げてる…

    合いそうな酒物色…


    コレだ!🐸

    ビールでもなくハイボールでもなく…
    唐揚げにはやっぱコレよ


    そして👹に半分飲まれたー
    しかも、今年の微妙ー(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

    とか言ってるけど…(⁠・⁠∀⁠・⁠)こわこわ

    2023年1月9日

  • しろたん

    しろたん

    5.0

    ただただ感謝。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月5日

  • hagi

    hagi

    5.0

    天蛙
    低酒精発泡純米酒
    新政酒造株式会社


    コスタリカ戦のときに飲み干した蛙🐸

    6月製造、8月出荷で11月末まで飲んでくださいという03ロットでした🍶

    適当な時間、冷凍庫で冷やし、キックオフ直前に開栓🎉

    全く吹かず、キックオフに慌てることなく飲み始めました👍


    相変わらずの日本酒では考えられない発泡感.。o○.。o○

    さっぱり軽甘ですが、日本酒の味を感じますし、やっぱり凄いと思うアラマサパワー💪


    飲めたことは大満足でしたが…試合結果が残念でしたね~😢

    息詰まる展開で酒量も進まなかったせいか、試合終了まで持たせることが出来ましたけど、結果に満足出来ず、もう一本❗とはなりませんね😅

    翌日仕事でしたから🤩


    さて、明日の朝、再び歓喜を起こせるか🎉🎉🎉🎉🎉

    生中継派なので早目に寝ますね~💤

    2022年12月1日

  • 阿部英二

    阿部英二

    4.0

    シュワシュワで飲みやすい

    2022年11月14日