1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 2ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • kose

    kose

    4.6

    花邑 雄町
    甘くて生やすい

    2024年5月19日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2024 0515
    ☆☆☆☆☆

    花邑(はなむら)

    純米吟醸
    生酒
    出羽燦々
    精米歩合 50%

    両関酒造
    山形県 湯沢市


    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    2024年5月16日

  • 奈良天人

    奈良天人

    4.7

    花邑 純米吟醸 雄町
    度数16

    ■香り
    香りから甘さを感じるフルーティ桃系

    ■味
    ファーストタッチは穏やか
    その後にふわぁと甘みが口の中に柔らかく広がります
    酸味、苦みはほぼなくとても上品

    ■総評
    上品な甘口の日本酒
    後味も甘さで構成されていますがしつこさはまったく無く心地よいです
    甘口好きにはたまらない一本だと思います

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月13日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    5.0

    製造年月2024.04
    秋田県 両関酒造 花邑
    純米吟醸 秋田酒こまち 生酒
    精米歩合50%
    
alc.16℃


    色合い・薄く黄色

    香り・・バニラ
    含み・・とろっと

    味わい・滑らかで熟した甘み

    余韻・・甘みを主体にわずかな苦味で切れる

    ********************************************************************
    しっかりとした甘みと余韻に苦味。
    こっち系の中ではトップクラスに旨い。
    素晴らしい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    2024年5月11日

  • tam

    tam

    4.9

    花邑 純米吟醸 酒未来 生

    今年のは濃いですね~
    甘い感じは強く、香りは例年より少ないかな。ちょっとアルコール感もあって飲み応えはかなりあります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月10日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    5.0

    花邑 純米吟醸生 秋田酒こまち
    3960円

    昨年飲んでめちゃくちゃ美味しかったやつ
    また今年も購入できました

    ほかの花邑も結構飲みましたが、
    今のところコレが1番好みですね
    一升飽きずに飲めます

    花邑は基本甘めですがこれは最もフルーティ、
    フルーティ甘旨で花邑らしくスッとキレる
    ずっと飲んじゃいますね

    また来年も買えるといいな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月8日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    純米吟醸 出羽燦々 生酒
    爽やかな甘味とやや強めの酸味と余韻はドライ。
    バランスもよくて、無限に飲める。

    2024年5月7日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    純米吟醸 秋田酒こまち 生酒
    白桃のような甘味でさっぱり系です。
    酸味もあるがやはり大人の桃の天然水。

    2024年5月7日

  • SU

    SU

    4.4

    花邑 純米吟醸 出羽燦々 生酒。
    花邑らしくフルーティーな吟醸香で口に含むと赤林檎のような甘味から辛口でキレのフィニッシュまで早く、杯が進みやすい!
    余韻に少しビターさもあるような。
    開栓から日にちが経つにつれ辛口感がなくなり、甘さの余韻が続くようになった!
    それでも最初から最後の完飲まで美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月7日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.3

    花邑/秋田酒こまち
    飲みやすい甘さの中に奥深い味わいがあり流石です。

    2024年5月6日