にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • ごまだれ

    ごまだれ

    4.5

    酸がとにかく効いていて美味しくじゃんじゃん飲めます。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月18日

  • 協会69号

    協会69号

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 純米吟醸
    生酛由来の旨酸が程よく流れる、力強さもありながら呑みやすい一本🐴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月17日

  • Monopu

    Monopu

    3.6

    しぜんしゅ 生酛 秋あがり生詰

    ピリピリ感 少し特徴ある味わい
    好みが分かれるかな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年12月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ごはん屋🍙たまり🍶

    2023年12月8日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.2

    (有)仁井本家(福島県 郡山市) にいだしぜんしゅ 生酛 秋あがり 生詰 酵母無添加(蔵付き酵母)
    精米歩合:85% アル度:15.5度 酒度:― 酸度:― 米:国産米
    11/15(水)感想、色はちょっと濃い目の山吹色、9か月熟成にしては濃い。香りもウイスキーのような熟成感。味は程よく甘く、ちょっと渋さを感じる熟成の味。15.5度とは思えない濃さがあり、熟成の円やかさがおいしい。

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月28日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.5

    しぜんしゅ燗誂

    にいだしぜんしゅの熱燗用のお酒。冷で飲むと生酛の濃い感じの雑味と酒っぽさが気になる。しかし、熱燗にするとクリアになって雑味が複雑な旨みと味わい深さに変わる。

    「酒は純米 燗ならなおよし」By 上原 浩

    2023年11月23日

  • たいき

    たいき

    4.0

    【にいだしぜんしゅ】

    2023年11月19日

  • alfagt

    alfagt

    5.0

    にいだしぜんしゅ 生酛秋あがり生詰85%
    間口が狭い、というべきでしょうか、
    口中に広がるのではなく
    狭い抜け道を迷いなく通り抜けるような。
    豊か、芳醇、ふわっと広がる旨み、ではなく、
    舌の真ん中、上顎の真ん中をすっと通り抜ける、
    それも、旨み、辛み、甘みの余韻を間違いなく残しながら。
    磨いた米のハレの厚みがある、ちょっと作ったなあと感じる旨み、ではなく、
    目の前の田んぼで収穫したいつものケのうま味。
    まるで、創ってきたかのようなはりぼての自分のこれまでを、
    ちゃんとうけとめたら?ととわれているような、、、ちょっと言い過ぎか。
    春菊天ぷらと合わせて。
    いやあ、美味しい、参りました、ひやおろしの威力。。
    (酒のアトリエ吉祥)

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月15日

  • ghji

    ghji

    4.0

    生酛 メロン
    燗にして、刺身との相性が良くて、ソースのような役割。はちみつ、レモン系も、やさしい酸味で柔らかい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2023年11月14日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    🐸★4.6

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月12日