1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 勝駒 (かちこま)   ≫  
  5. 2ページ目

勝駒のクチコミ・評価

  • なり

    なり

    4.0

    勝駒 純米酒 生酒。
    今月上旬の備忘録。

    純米酒らしい米感と落ち着いた香り。
    生らしいフレッシュ感。ただ控えめ。
    勝駒らしい旨味の余韻が口に広がり
    すっきりした五百万石らしいキレ。

    40歳までに自分で開栓したかったお酒。
    色々あり出張先のビジネスホテルで念願叶える。

    半沢直樹に影響され、駆け抜けた30代。
    最後の最後に大きな壁にぶつかり
    最悪な気持ちで40代に。 
    これからも日本酒に救ってもらいます。

    2024年4月27日

  • takanobu

    takanobu

    4.3

    勝駒 純米吟醸 
    勝駒ストック解放。
    食中酒ではピカイチですね。
    辛口です! 
    久しぶりの勝駒ですがこれは辛口の中で一番好きな部類です。
    美味しい!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2024年4月24日

  • hayaty

    hayaty

    4.0

    勝駒 純米酒

    50%で純米酒なのはレベルが高すぎる。
    酒質は淡麗でほんのりメロンを感じる。すっきりではないが軽い感じで飲み飽きしない。人によってはアセトアルデヒドを感じるらしい…
    美味しいけどインパクトはそこまで感じなかった。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月24日

  • 中桐 敬介

    中桐 敬介

    4.8

    クラフト酒ウィーク2024で初めて飲みましたが、非常にスッキリとして飲みやすいお酒でした。流行りの酸の効いたフルーティーなお酒も美味いですが、勝駒の純米吟醸は飽きがこないお酒だと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月22日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2024/04/21 きせつ料理なるみ
    勝駒 純米吟醸

    2024年4月22日

  • さいえん

    さいえん

    3.9

    無色透明で香りもあまりない。
    ちびっと口にすると、トロミのある口当たりと、フルーティな香りと甘み。
    トロミも香りも甘みもそんなに強くないので、だらだらチビチビ飲むのが楽しいように思った。
    飲んだ後に微かに感じる渋み(?)がある気がするけど、長くは尾を引かない。次の一口を呼び込む準備になる。
    コスパ高いんじゃないかな?

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月21日

  • 石部金吉

    石部金吉

    5.0

    勝駒 純米酒 
    720ml
    美味しい
    綺麗
    香りが好き

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    2024年4月9日

  • hirosake

    hirosake

    3.7

    蒲田

    2024年4月9日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.5

    勝駒 純米吟醸 

    先日は天気が回復したので花見に行ってきました。前の日に開栓したこちらを。あまり冷やさなくてもよいお酒はありがたい。

    五百万石の純米とは違って、純米吟醸以上は山田錦だそうです。純米の方が好きというか印象が強いですがこちらも芯の通った美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月8日

  • ミナピタ

    ミナピタ

    3.0

    2022.12.20
    蒲田 寿司屋

    特定名称 純米

    2024年4月8日