石川 / 白藤酒造店
3.93
レビュー数: 249
特別純米酒。 金沢の居酒屋さん「郷」で飲んで、気に入った友人が買ってきた一本。ちなみに私は獅子の里でした。 非常にバランスのとれた味。食中酒としても万能性が高そう。イカの塩辛やなめろうと合いました。北陸の酒、って感じです。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年9月8日
リピートの木曽で醸した奥能登の白菊。十六代九郎右衛門の湯川酒造店が震災被害にあった白藤酒造店の支援で醸した一本😊 未だにこういう場合ではどちらの銘柄で登録すべきか迷います。 開栓当初は酸味が強めで奥能登の白菊の味わいというよりは十六代九郎右衛門。それでも微々発泡感に控えめの甘味と軽快な旨味は美味しいお酒ですが😋 開栓三日目の今日は味わいが馴染んだのか、余韻の和三盆な甘みと鼻から抜けるようなハッカ感が「お!奥能登の白菊っぼい!」と思わせます👍
2024年9月5日
貴醸酒
2024年8月25日
首位攻防戦をTV観戦しながら晩酌開始! 奥能登の白菊の特純。これまで色々飲んできましたが菊ラベル満開の特純はお初です😊 今年の3月製造。表裏のラベルに特に記載がないので震災時に既に瓶詰めされていて震災を乗り越えたものでしょうか? 黄色味がかり少しアミノ酸が高め。白菊らしい綿菓子の甘みは健在。この暑さなので敢えて燗にはしませんが、常温で甘旨&アル感のバランスがベスト😋
2024年8月20日
上立ち香は桃や糖蜜のよう。 味わいは甘味が主役で、すこし酸味や苦味も顔を覗かせますが、アクセント程度で表には出てきません。 特筆すべきは後味。スルリと柔らかく、熱感や刺激感などのいわゆるアルコールっぽさが極めて少ないです。それでも、当然飲み進めれば酔いは回るので、ちょっと不思議な気分になります。 飲みやすいお酒を「水みたい」と表現することがよくありますが、そこにふくよかな甘味がプラスされた感じです。 白身魚やクリームチーズなどと合わせると良きでした。もちろん単体でも美味しかったです。 味が濃い、またはクセの強い食べ物には役不足に感じる可能性があります。 穏やかな酒質を生かした飲み方が良さそうです。 きめ細やかで優しい味わいのお酒でした!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年8月17日
奥能登の白菊 純米活性にごり酒 お米は五百万石、山田錦、カグラモチの組合せ! カグラモチ?このお米はお初かもしれない。 さてとお味は。。。 おおっ〜これは旨いな😋 ここ最近に飲んだにごり酒の中では一番🙆 滅多に5.0は付けないけど、 これは別格だろう! イキイキした酵母、フルーツの旨味! バナナの様なニュアンス🍌 爽やかな香りと味、旨味、バランスの全てが 極上ですよ❣️
2024年8月16日
奥能登の白菊 貴醸酒 仕込み水を日本酒に置き換えた 贅沢で上品な極甘口のお酒 これはまさに金メダル また買わせていただきます!!
酒の種類 一回火入れ 原酒
2024年8月14日
(株)白藤酒造店(石川県 輪島市) 奥能登の白菊 特別純米酒 精米歩合:55% アル度:15度 酒度:― 酸度:― 米:五百万石46%,山田錦27%,吟吹雪27% 8/10(土)感想、色はちょっと気持ちあるかなと思われる。香りは強めで酸味を感じる。味は甘さ少し、酸味も穏やか、燻したような熟成感が少し。落ち着いたお酒で、苦みが無く、味は濃く、おいしい。一年熟成の効果かもしれない。
輪島物語 純米 大好きな能登島で買ったお酒
2024年8月12日
2023.02 奥能登の白菊 純米活性にごり酒
2024年7月6日