1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 41ページ目

新政のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    sagiさんからの🚀
    ポカリって🤣笑笑
    ありがとう😊
    ありがたい😭
    秋田は豪雨災害後記録的な猛暑🥵
    体調崩しているお子ちゃま達も多いし。
    せっかくのお盆なのに😭

    水墨 2022 生酛木桶純米原酒

    アッシュって言うんですねー❤️
    そもそも「アッシュ」ってどんなの?

    アッシュとは「くすみがかった灰色」のこと。

    ヘアカラーにおけるアッシュとは「くすみがかった灰色」を指します。英語でAsh(アッシュ)は「灰色」という意味ですが、髪がグレーに染まるわけではありません。

    透明感のある色合いを引き出してくれるカラーとして知られ、日本人の髪特有の黄色っぽさやオレンジっぽい色味を打ち消してくれるといわれています。

    灰色のくすみがプラスされることによって、外国人風の透明感や抜け感が出せるようです。

    コレをお酒で例えると水墨なのかなぁ🤔
    益々わからなくなって来た😳

    冷たい
    瓶鼻ツーッとした香り。
    スッーとした酸味。
    上顎に僅かなチリチリ感。
    喉には流れるような辛味。
    含んだ時はすっペー水のようだけど、口内を進む度にあじわいが膨らんで来る。

    KAN
    グレープフルーツ❤️😳
    うんまい🤤
    ピンクとかルビーじゃないホワイトグレープフルーツ❤️😆
    酸味の後の苦味がいいっす😄

    男鹿のなまはげ👹の塩で手塩酒🍶
    器はニャンコ😻
    温度は常温❗️

    始めは塩なし
    冷たいのよか若い青リンゴ🍏酸味の広がりの後、熟してない若めのあんず。

    男鹿👹手塩あり‼️
    うおー😳
    別モノになるよ❣️🤤
    うんめー🤤
    味わいは内緒🤫
    やってみて〜🤤

    まとめ
    ポカリって言うけど、ポカリには酸味はない。
    グラスに氷入れてヤクルト注いだ感じって言う方が⁉️
    あくまでも個人的な感想っす🤣笑笑
    酸味が実に素晴らしい❤️

    使用米 秋田県産亀の尾100%
    精米歩合 45%
    使用酵母 きょうかい6号
    アルコール度数 13度

    明日はアルコールを断つ❣️😭
    実に一年ぶり😭

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月12日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    4.5

    コスモス 2022

    いつもと変わらぬ、旨み酸味は暑い夏にもってこい!
    ただ、酒の肴は味の薄い物でないと旨さが負けちゃいます。
    本日は、刺身とともにですが、醤油はなしで◎

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月11日

  • もら

    もら

    4.5

    新政 コスモス
    初コスモス、同じ酸味系のお酒の中でも奥行きのある手間暇かけた妥協のない味わいを感じます。
    入手難易度が高いのが残念ですが、他の美味しいお酒を発掘するのも日本酒の楽しみの1つですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月11日

  • カイティー

    カイティー

    4.0

    新政 Colors 産土 アース

    Colorsらしい、ベリー系の独特な酸味。
    ただ酸味だけでなく、ほのかな甘味と、
    喉を通した後に苦味の余韻があるため、
    キレが良く、スッキリしている。

    軽めなので、量が嵩んでしまいそう。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月5日

  • hagi

    hagi

    5.0

    秋櫻(コスモス)2022
    生酛木桶純米
    新政酒造株式会社


    新政コスモス飲み比べ〜
    冷蔵庫事情もあって、頒布会スパークと通常コスモスを飲み比べします🍶🍶

    通常コスモス🍶
    2022年3月製造の6月出荷。05ロットになります😄。
    相変わらず香りは控えめ。
    っていうか酔ってると感じません(笑)
    含むと、おっ、いつもよりも甘い♥️
    スパークでも甘いと感じましたが、似た感じ👍
    酒米一緒だし、当たり前か〜(゚∀゚)

    酸味はあるけどちょっと前に飲んだヴィリジアンやアッシュよりは少ないし、木桶感も裏書きどおりにほぼ感じない💦

    そうなると新政さんらしさはどうなの?と思いますが、個人的には飲みやすく、美味しいお酒♥️

    改良信交のポテンシャルなのか、木桶の効果が落ち着いてきた?
    よくわかりませんけど、個人的に好きな味なので良かったです🙌

    4枚目は頒布会のノベルティ。
    コースターはアールタイプでした~(゚∀゚)

    2023年7月29日

  • hagi

    hagi

    5.0

    秋櫻(コスモス)スパーク 2022
    生酛木桶純米
    新政酒造株式会社


    新政コスモス飲み比べ〜
    冷蔵庫事情もあって、頒布会スパークと通常コスモスを飲み比べします🍶🍶

    詐欺さんのレビューも見てほしいですが、もっと辛口寄りかと思いましたが、以外に甘め。

    オリを混ぜるとほんの少し苦味があって、でも酸味甘味の主張もあり、とても旨い❗

    木桶感はあまり感じませんでしたが、発泡感と舌に残る余韻に複雑さがあって面白い.。o○

    自分好みで良かったわ~♥️


    もう1本のエクリュスパは、しばらく寝かせておきます。

    通常コスモスのレビューもしますね~(゚∀゚)

    2023年7月29日

  • うお座

    うお座

    4.5

    新政 ヴィリジアン2020 生酛木桶純米
    最初の一口は強い酸味と発泡感を感じて、味わいはまったりと甘くそれでいて、スーっと入る喉越しサイコー。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月28日

  • sagi

    sagi

    4.0

    コスモススパーク

    秋田応援て事で秋田酒②(⁠・⁠∀⁠・⁠)い
    新政頒布会のやつ

    新政のスパークにしては発泡弱い
    甘酸ではあるが、結構ドライな微発泡酒
    苦味強め
    あとは若干の薄濁の特徴

    実験的意味合いの頒布会らしい仕上がりってとこかな
    食前酒とかに良さげ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    2023年7月24日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    豪雨災害にあったゆきの美人を買いに行ったものの完売しており、代わりに新政秋櫻の2022を見つけたので、冷蔵庫にある秋櫻2021を呑んじゃうことに。
    安定した甘酸っぱい美味さは文句無し。酷暑に呑むと一層美味さを感じます。

    秋田醸造の皆さまをはじめ、被災された方々にお見舞い申し上げます。一日でも早く復旧しますように。心から。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 改良信交

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月24日

  • キンクマ

    キンクマ

    4.5

    新政 Ash2022

    アルコール度数13%
    香りはマスカット。味は落ち着いたフルーティーさ。甘酸系のスーッと入ってくる飲みやすいタイプでした。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月23日