三重 / 若戎酒造
3.42
レビュー数: 98
義左衛門の蔵元 若戎 大吟醸 新酒鑑評会金賞受賞したみたい。 華やかな香りで、水のようにスルスル飲める。 美味しいけど一升瓶8000円は高過ぎる。 贈答品ですねー
2019年5月28日
一転して、山田錦らしさが良く判る、伊賀の銘釀 若戎。これはするするいけちゃう。食事後半、楽に呑み進められる良い口当たりです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年4月26日
バレンタインデーに頂きました。 セットのおちょこがナイスです。 少し辛口で切れの良いスッキリした味です。
特定名称 純米
2019年2月21日
三重県のお酒。口に含むと微発泡。そして米の旨味。爽やかで軽い味わいだ。五百万石かな?ムロカに近い旨味満載のお酒。また飲みたい。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年2月7日
自分好みのお酒です。 何杯も飲めそうで怖いです(笑)
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2018年6月30日
いい酒です。
2018年3月14日
若戎 純米吟醸 生原酒 零下熟成 蔵開き限定酒で60本限定醸造とのことです。 香りは、ほぼ無臭でごく僅かに吟醸香を感じる程度です。 口に含むとジュワッと米の旨味が仄かな甘味と共に口の中に広がります。巨峰とかの葡萄っぽい甘味ですね。ほろ苦さを絡めた心地よい余韻が残ります。 せっかく蔵に行ったのに使用米や酵母について尋ねるのを忘れてました(^_^;)
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年3月5日
頒布会商品。コチラは好み。
特定名称 特別純米
原料米 コシヒカリ、五百万石
2018年3月1日
頒布酒です。
2018年1月27日
スッキリサッパリ、少し酸味。 味は薄め。
2017年3月21日