1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 出羽鶴 (でわつる)   ≫  
  5. 12ページ目

出羽鶴のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    3.5

    出羽鶴 生酛 純米酒 初出羽鶴。ここはヘトーのやまとしずくや刈穂と同じとこなんですな、知らなんだ。地元でも買えなくはないものの恐ろしく高く、今回新規開拓したNY州のワイン屋で20ドルちょいで売ってたので、酒好きの仲間と一括購入したうちの一本にセレクト。結構気になってたので、まあ日本の倍だが、いいだろう。さて開栓。ちょっと古いからなのか、香りはない。でも老ねてないから、保存は問題なし?味も...うん、やはり水の様。生酛ってこんな感じなんだっけ?温めると、多少膨らみが出て、旨味が顔を出す。ちょっと蜜っぽさ?嫌みは一切ない。良く言うと透き通ってる。地元でほぼ同じ値段で手に入る久保田の千寿とさして変わらない。若干こっちの方がまろやかかな。でも、40ドルだったらやっぱりリピしないかな。

    2020年5月23日

  • はっしー

    はっしー

    3.5

    1100/720ml
    滑らかで、しっかりした旨味。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月20日

  • にこ

    にこ

    3.0

    秋田のお酒。精米50。口にすると山田錦の甘い香り。軽い味わいを想像してたが濃厚で重い。キレやフレッシュ感がなく今時のお酒ではないかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月4日

  • chi310

    chi310

    4.0

    小瓶にトライ。
    日本酒の美味しさが実感出来る、程よいコクのある飲み口。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月23日

  • GRX2PNGN

    GRX2PNGN

    4.0

    職場で頂きました。秋田の物産展で購入したようです。

    純米酒らしい旨味がありながらも程良い辛口でサクサク呑めます。熱燗も良いだろうなぁ。

    デザインがとても良いので、呑み終わった後は飾れますね。

    特定名称 純米

    原料米 めんこいな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月11日

  • Chi yi yang

    Chi yi yang

    3.5

    出羽鶴 maple 純米大吟釀 山田錦100%

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月26日

  • sui

    sui

    3.5

    出羽鶴 つぶぞろい 純米吟醸

    2020年1月21日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    いただき物で、おいしかったです。

    2020年1月5日

  • さやぽん

    さやぽん

    3.5

    米の甘みを感じるふんわり優しく飲みやすいお酒。つぶぞろいっていうお米でつくっているそう。

    2020年1月2日

  • snn

    snn

    3.0

    愛山

    甘口です。昔ながらの日本酒の味。キレが欲しいです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月2日