1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 富翁 (とみおう)   ≫  
  5. 5ページ目

富翁のクチコミ・評価

  • hitan717

    hitan717

    3.5

    香りは弱いが甘い香り。味はまあまあかな。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月26日

  • Red snapper

    Red snapper

    4.0

    富翁 純米酒 プルミエアムール

    メープルシロップの甘味と、ドライフルーツの酸味!

    精米歩合 68%
    アルコール度数 13度
    日本酒度 -34.0
    酸度 4.3

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年3月24日

  • 酒豪(自称)おじさん

    酒豪(自称)おじさん

    3.5

    富翁 祇園小町 純米吟醸

    「京都の舞妓さんを連想させる、優しくはんなりとした上品な日本酒です」と言う割には中々の辛口・酸味具合で、中々のじゃじゃ馬具合ではないか?と思わされました(笑
    結構クセのある難しいお酒だと自分は思いました…(^_^;)

    売り子さんが言うには「ぬる燗が良い」との事だったのですが、別に常温でも良いかなぁと言うレベル。
    でも燗にして美味いポテンシャルは十分ある。
    力強い味わいがあるのは間違いない。
    冷やでは無いのは確か。

    良いお酒だと思うけど、好みの問題なのかなぁと。
    自分は合わなかったのでこの点数とします。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月15日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2021/02/10 とやま方舟 富山駅店

    2021年2月10日

  • しんぺー

    しんぺー

    4.0

    ソーシャルディスタン酒 純米大吟醸 「富」
    精米歩合:49%
    北川本家(京都市伏見区)

    蔵元直営店のおきな屋にて購入
    少し辛味もあるけとまろやかな味わい
    香りも華やか

    ペアの純米吟醸「翁」も飲みたい

    離れていても心はひとつ

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月26日

  • Aki-akn

    Aki-akn

    4.0

    富翁 純米酒 プレミエアムール
    ワインみたいなボトルとラベルですが、味わいも甘い白ワインみたいです。
    甘いだけでなく酸味とほのかな苦味があって甘さのわりに飲み飽きしません。
    女子ウケ間違いないお酒だと思いました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月24日

  • maxmorick

    maxmorick

    3.5

    純米吟醸原酒 にごり酒。

    京都で仕事があったのでついでに伊勢丹に寄りました^ ^ 関西の百貨店では一番日本酒が充実していると思います。特に京都の酒は中々の品揃え。そんな中で新酒のコレが気になって持ち帰り♪ 上澄みは甘いのに薄くてちょいと中途半端。とっとと撹拌します^^; かなりの濁りです。混ぜるとストレートに甘いです。たっぷり甘いけどそれがめちゃ米だし、辛くも苦くもないのに後半は意外とすっきり。うん、何かおりがらみとどぶろくとマッコリを足して3で割ったみたいな?面白い飲み物。

    4日目。
    甘い。甘味が増して来ました。ちゃんと撹拌してても、やっぱり後半は少しにごりが強めになっちゃうからかな?いくら米っぽいとは言え、私にはちょーっと甘過ぎます^^; まぁコレはこれとして、好きな人には良いんじゃないでしょうか。個人的な好みからは外れたけど、きっと趣味に合う人も多いお酒だと思います^ ^

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年12月12日

  • 掬理堂

    掬理堂

    3.0

    京都府伏見区 株式会社北川本家さんの「富翁 京の町酒カップ 本醸造」

    正面に京の碁盤、清水寺・金閣寺・五山の文字などを実際の位置に準じてデザインされています。カップを17度以下に冷やすと(左側の濃い青色になります。)景色が昼から夜に変化し、京の夜景に浮かび上がる五山の文字が浮かび上がります。17度以上の時は右側の緑色です。冷やして良し熱燗で良しの一本です‼️

    2020年10月13日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    ふくよかないかにもなまげんしゅー。余韻が長く続いて嬉しい。少しにごり。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月13日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    3.5

    富翁 純米大吟醸 量り売り原酒
    伏見の北川本家さんで父の日の贈り物を購入した際に、自分への贈り物も一緒に(笑)直営店おきな屋でしか買えない量り売り酒です。
    上立ち香はフルーティーな果実感と麹の香り。含むとフレッシュな甘味と苦味が同時に口に広がります。いかにも原酒なトロみと発酵感が相まってヨーグルトのよう。グビグビとはいけませんが旨いですね~。季節で中身が変わるようなので、次は新酒の時期に飲みたいな。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月22日