京都 / 北川本家
3.26
レビュー数: 106
富翁 山廃 純米生原酒 山田錦 久しぶりの富翁!北川本家さんの前はよく通るのですが、こちらは近所のスーパーで購入です(笑) ふくよかなお米の香りはナッツも感じる芳ばしさも。僅か~な微発泡感に爽やかな甘味旨味、同時に山廃らしい力強い酸味がぐぐっと押し押せてスキッした後口。旨いですね~!食事にも合わせやすいし、もう少しコスパが良ければ言うことなしです!
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年6月16日
プルミエアムール 甘い!美味しい! 酸味の少ない白ワインのようで色気のあるお酒 @京都・伏見
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2020年3月25日
甘い風味でありながらくどすぎず、素晴らしいバランスの日本酒。味、香り、舌あたりともに超一級品の京酒で出汁の香りがするような軽めの食事と頂くのが一番楽しめると思う。 1月以降にしか手に入らず、入手性に難があるのが辛いところ。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年2月16日
京都のお酒。原酒のパンチ力はないが京酒らしい穏やかさ。個性的でまた飲んだみたいな。
2020年1月4日
ちょっぴりチリッとする 甘みなし。 ここのところワインばかりだったから美味しい。
特定名称 純米大吟醸
2019年11月22日
お米の味が濃いお酒。軽くて飲みやすい。@京都烏丸
2019年11月10日
富翁 大吟醸純米 吟の司 香りは控え目な吟醸香、味は非常に素直でスッキリスッキリですね。 美味しいんですが、物足りない気もします。
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年10月26日
バドイベントに持ち込み。冷やおろし。軽めでおいしかった。
酒の種類 一回火入れ
2019年10月1日
彩ちゃんにいただく。ものすごいまろやか。ちょっと辛さもある。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
実家近くにできたPLANTで買ってもらった。 うまから。のどからはすっと消えるけど、口の中にはしばらくいてはる。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年4月18日