まんさくの花のクチコミ・評価

  • ごま髭

    ごま髭

    4.0

    まんさくの花 特別限定酒、純米大吟醸 一度火入原酒 「久山酒店スペシャル」。
    今まで感想を書いてきた酒の中で一番純米大吟醸らしい味わい。日本酒を飲み始めたきっかけとなった、お店で飲ませてもらった酒の印象に近い。
    振り返ってみると、飲んでここに書いてきた酒たちはどれももれなく個性的だったんだろう。このような、“The 純米大吟醸“はなかった。これもいろんな酒を飲めたおかげだろう。振り返るいいきっかけとなった。じっくり味わう間も無く杯が空になったのはご愛敬。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月22日

  • じゅんよんだい

    じゅんよんだい

    3.0

    久々のまんさくの花です。今日は暑い中、雑貨買うついでにスーパーで鯵を買おうと思ったら売ってない!四軒のスーパーをハシゴしたけどありませんでした。お盆だから仕方ないのかなぁ。そんなこんなで暑くて近くの酒屋で涼んでたらつい買ってしまいました笑笑このラベル、なんとも愛らしいですね!限定品に弱い自分は悩んだ挙句購入することにしました。
    家にあった餃子を焼きすぎて、いざ開栓です。香りは主張少なめです。そして味はけっこうガツンときます。このカメのラベルとは裏腹です。甘いというか旨味が強い感じで夏にスイスイというかゆっくり味を楽しみたい感じです。飲み進めると気づきました。常温になるにつれて落ち着いてくるというか飲みやすくなります。ん?と思いながら結局2合ほど飲んでしまいました。感想としては自分は好きなタイプではないけど飲むのは嫌じゃないなぁといったところでした。まんさくの花、なかなか自分にハマらないけど面白い旨いお酒だと思います^ - ^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山、亀の尾

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月17日

  • ウマ馬ジャパン

    ウマ馬ジャパン

    3.5

    本日の1本! まんさくの花 漢のかちわり

    ヘイ、メーン!このラベルに吸い込まれる漢っぷりなデザイン!
    裏には「漢の4箇条」なるものが書いてます笑

    日本酒をロックで飲むのが全然、邪道じゃない自分にとっては最高のパフォーマンスですぅ〜!
    度数が19%でしかもスパーリングでロック専用!
    ガッツリ酔いますね〜笑

    フタにも吹き出し注意と書かれてますw
    開栓にはそんなに時間はかかりませんでした!
    ほぼ、アルコールの重圧感が炭酸とロックのキンキンで紛れて度数を感じさせませぬ!

    怖いですね〜、酔いますね〜、肉食べたくなりますね〜

    低アルの女子会用ならぬ夏のオッサンズ会用、バーベキュー用に
    ドンピシャなこの1本!

    甘みもいらぬ!欲しいのは喉越しと強アルコールのみ!
    あとは早く酔ってしまいたい〜
    って言う殿方にオススメの1本でございます笑

    ウマぁ〜(くぅ〜)馬ぁ〜(かぁ〜)旨ぁ〜(ポッポ〜)
    酔いました笑

    2020年8月16日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    まんさくの花 
    限定夏酒 純米一度火入れ原酒
    秋田県内限定販売品
    秋田にキャンプに行って時に地元スーパーより
    お連れした1本。
    結局、持って行ったお酒で事足りた為
    自宅へお持ち帰り。
    ゆっくり涼しい部屋で生カツオと共に頂きました。
    コク有り酸味有り後味に若干の苦味有り。
    カツオに合う〜♪




    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月15日

  • chi310

    chi310

    3.5

    1合しかない小瓶を購入。
    山田錦だけど、、、うーん❓
    あまり美味しく感じない。
    残念。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月13日

  • たいこ

    たいこ

    3.5

    まんさくの花 純米吟醸 一度火入れ原酒
    『杜氏選抜ピンクラベル』

    かなり遠い酒屋にて、税抜き2700円(1800ml)で購入。
    杜氏選抜ということもあり、期待感が半端ない。
    しかし、さほど香りは無く、かすかにガス感は伝わって来るが、スッキリとしたキレは感じられない。
    以前、飲んだMK-Xが美味しすぎたので、ちょっとガッカリしてしまったのは秘密です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月12日

  • ブラックマ

    ブラックマ

    4.0

    まんさくの花の夏酒、「かち割りまんさく」を購入。開栓して3日くらいしたら苦味が抑えられてまろやかになった印象。奥から酸味と旨味が出てきて美味。度数は高いけど、それを感じさせないくらいスイスイ飲めてしまう。こういう重厚感のある濃厚旨口の夏酒もアリだと思う。ロックがオススメのようだけど、ストレートでも楽しめる。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年8月10日

  • たいこ

    たいこ

    3.0

    まんさくの花 吟醸原酒 かち割りまんさく

    かなり遠い酒屋にて、税抜き2400円(1800ml)で購入。
    香りはさほど強くなく、口に含むと19度ということもありガツンという感じ、その後、モワーッとしたアルコール感、今まで飲んだ「まんさくの花」とは別物と思った。
    決して美味しくない訳ではないが、今までと同じようなスッキリとした飲み口を期待していたので少し残念に感じた。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年8月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    まんさくの花、漢のかち割りです。
    かち割りまんさくは氷を入れて飲むのも
    おすすめだと思いますが、ここは普通に冷酒で
    頂きます。
    ガス充填されたタイプのスパークリング酒で
    暑い夏にはぴったりのお酒です。
    喉越しが良くキレも相まって美味しい。
    ただ、度数19なので調子に乗って飲み過ぎると注意。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月10日

  • ごま髭

    ごま髭

    4.0

    まんさくの花 特別純米生原酒 直汲み
    初めてのまんさくの花。先日注文した日の丸醸造さんの福箱が届いたので開封。三本入っており、まずはこちらから。
    例によってレマコムから出したての雪冷えで。フルーティーな香り、若干いわゆるセメダインのような香りもあるか。
    微発泡、旨味、甘みしっかり。例えばよく飲むもので比べると苦味が無い風の森といった感じか。
    18度と軽くはないがスイスイ飲んでしまう。肴は、庭の大葉を乗せた酢もつ。まんさくの花は未開封があと三本あり、俄然愉しみになった。

    特定名称 特別純米

    原料米 秋田県産 吟の精

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月9日