1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 八咫烏 (やたがらす)   ≫  
  5. 6ページ目

八咫烏のクチコミ・評価

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    初の八咫烏(やたがらす)。
    酒屋さんのご主人に進められるままに買ってみて大正解。
    美味しいです。
    酒屋という職業に惹かれますね。

    2019年4月22日

  • sami

    sami

    もろみあらごし
    微発泡

    2週間程の限定販に惹かれて購入
    発泡加減は柔らか(?)
    お米の甘味をイメージしてたけど
    辛口しっかりしたお酒

    美味しくお花見にいただきました

    2019年4月7日

  • ポキール

    ポキール

    3.0

    マジで居るらしい、ヤタガラス。
    Qナッツとよく会う。
    ⬆️マジで有ります。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月29日

  • なみえる

    なみえる

    3.0

    奈良のごはんやさん、小麦粉のオリジナルラベル。
    甘口。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月26日

  • SU

    SU

    3.5

    八咫烏 純米生酒。
    フレッシュでアルコールも18度あるので、しっかりした旨味と爽やかな酸味があります。
    味わいは、マスカットタイプ。
    シャープな後口でスッキリ。
    5日位経つと円やかになり、後口のシャープさも柔らかくなります。
    千葉県 松戸市 はたや商店さんにて購入。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月14日

  •  酒好虎太郎

    酒好虎太郎

    3.5

    重厚感のあるテイストで酸味が残る辛口のお酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2019年1月3日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.0

    八咫烏の投稿で失礼します。
    KURAND頒布の吉野。八咫烏を醸す奈良の北岡本店のお酒◎
    単一農家の山田錦、桜酵母。日本酒度-40%の低アルコール。
    これまで嗅いだことのない独特な香り。雑味のない白ワイン的な酸味がやや強めで、あべvol.2、海風土に似た味わい(’-’*)♪

    2018年11月3日

  • Kenji

    Kenji

    やたがらす 純米大吟醸
    【使用米】兵庫県産 山田錦

    《貰い物/一升瓶/¥4,104込》

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 兵庫県産 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月18日

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    3.0

    関西の軽井沢 洞川温泉に旅行しました。

    そこで飲んだ、樽酒が美味しくってやたがらす、純米樽酒を土産に購入。

    吉野杉の香を感じさせる、若干辛口。
    洞川で飲んだ樽酒は違うのかなぁ、、、、

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年9月6日

  • TAKE SAKE

    TAKE SAKE

    2.5

    ほんのり、いや、しっかり桜の香りがします。味は苦め、悪くないが、私は沢山は飲めない感じ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年6月20日