黒松稲天 純米
スペースエースさん生誕祭!
おめでとうございまーす!!
ということで、帰宅が遅くなり不参加の恐れもありつつ、イベントなんとか参加できそうです。
#言っておきますが今日は旅行ではなく出張です
詳細は後日改めて記しますが、みずねさん(みそねさん?)とお会いすることができました!
摂津本山近くの「西の聖地」にて店頭レンチンも初体験★
日本酒のテーマパーク、控えめに言って最高です。
でもあの店の本当の凄さを理解されて来店されてる方が果たして何人いるのか…?(と今日デビューしたばかりの野郎がほざいてみる)
店主さんに聞かないとあの店の凄さには気付けません。
んでもって、みずねさんから小瓶のお酒をたくさんいただいてしまいました…!本当にありがとうございます。
いただいたお酒の内、今夜は奈良の黒松稲天をいただきます。初めましての銘柄です。
今日習ったレンチン燗を早速実践。
20秒でアッツアツ、これはいけますね。
いただきまーす。
・香りは穏やか
・アルコール感はそこまで強くない
・いい意味で美味しいお湯
・後味に微かにハーブ系?
ほっこりしますね!
燗ビギナーのワタシ向けに、癖が強すぎないのをチョイスいただいたのでは、とも思ってみたり。
常温でも飲んでみましたが、かなり飲みやすいです。これだと割とゴクゴク系。
レンチンしたお猪口に常温のを少しだけ足した無理矢理燗冷ましが意外とイケます笑
寝る前にちびちびやるならアッツアツがいい感じです◎
過去カップ酒のレビューを書くときも、明らかに燗がよさそうなのに冷酒で飲みきったことが幾度となくありました。
むしろカップ酒の方が燗向きのスペックになってることが多いんですよね。
それを冷酒で飲むから「カップ酒は美味くない」みたいな風潮になっちゃうのもあるのかも?
お酒に合った飲み方を飲み手が心掛けるのも大事と、改めて認識した1日となりました。
明日もアッツアツ飲むぞー
#神戸に来たら大体食べるセンタープラザ西館地下一階のかつ飯
#美味いのに空いてる
#DAISOさん試飲は空腹で行くと少し危険
#言っておきますが今日は旅行ではなく出張です(2回目)
特定名称
純米
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通