日本酒を飲まない、あるいは興味がない人でも「剣菱」の名を知らない人はいないだろう。「男山」「七つ梅」と並ぶ日本酒3大銘柄といわれ、長い歴史の中で確固とした銘酒の地位を誇ってきた。 「剣菱」の酒造りの真骨頂は、徹底して味を引き出すところにある。「山田錦」を筆頭とする優良な酒造好適米を用い、吟醸酒のように高度な精米をせず、発酵温度も高く期間も長くとり米の味を出し切る、現代の酒造法からすれば異端ともいえる造りを行っている。しかもすべての工程が人手をかけた手造りで、時代を超えた正攻法の酒造りを実践する数少ない酒蔵といえる。大手メーカーという印象が強いが、たっぷりした味わい深い酒質を見ても、実際は生粋の灘の地酒と呼ぶにふさわしい。 その味わいを実現する要諦として、蔵元の米に対する見識の深さもあげられる。原料米は契約栽培のほか一部は自社田でも栽培し、かつ酒蔵が米の等級等を検査する「農作物検査員」の資格を有しているという点も珍しい。 製品のアイテムは少ないが、いずれも醇味をたたえた深みのある味わいが特徴で、高い温度帯でも燗映えする点も特長である。原料や製法などを考えると、コストパフォーマンスに優れた酒であることも確かだ。(松崎晴雄)
剣菱のクチコミ・評価
剣菱が購入できる通販
【灘の銘酒】剣菱 極上黒松剣菱(超特撰) 1800ml*【父の日】【清酒】<日本酒 御中元 ギフト プレゼント Gift 贈答品 結婚祝い 内祝い お酒 お供え 日本酒 1800 一升瓶 お酒>
ギフト プレゼント クリスマス 父の日 家飲み 清酒 普通酒 上撰 剣菱 1800ml瓶 6本 兵庫県 剣菱酒造 また同商品はメーカーのプラスチック箱のまま出荷しますので予めご承知おきくださいませ。
剣菱の酒蔵情報
名称 | 剣菱酒造 |
---|---|
特徴 | 酒飲みでない人でも、「剣菱」の名を一度は耳にしたことがあるだろう。創業は室町時代の1505(永正2)年という日本でも屈指の老舗蔵である剣菱酒造(けんびししゅぞう)。創業は伊丹で、大正時代に移転し酒どころとして知られる兵庫の”灘五郷”に蔵を構える。数多くの文献にも登場し幕府にも認められたこともあったが、長い歴史は波瀾万丈で、蔵元は5軒の交代があり、倒産の危機も数知れずあったという。現在剣菱酒造の蔵元である白樫家には3つの家訓があり、「酒の味のための費用は惜しまず使え」、「お客様の手に届く価格でご提供する」、「止まったままの時計でいろ」という家訓を代々受け継いでいる。流行りを追っていては、追いつくことはない。止まって同じ味と造っていれば、いずれ合う時代が巡ってくるという哲学を重んじるその味わいは創業から500年以上経つ今も変わらないという。 |
酒蔵 イラスト |
(加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 剣菱 黒松剣菱 瑞穂黒松剣菱 瑞祥黒松剣菱 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区御影本町3−12−5 |
地図 |
|