兵庫 / 剣菱酒造
3.39
レビュー数: 59
剣菱の一番リーズナブルな酒。1〜4年ものをブレンドした山廃熟成酒。アルコール添加酒だけども、旨味・甘味・酸味・苦味・辛味が複雑に絡み合い、特に後半の酸味、辛味、苦味の一体感が素晴らしく、コクとキレがあって飲み飽きしない佳酒だと思う。黒松剣菱と比べるとライトで飲みやすい。冷やでも燗でも旨いし、おおよそどんな料理(カレーでも!)にも合う。値段もびっくりする程安い。熟成香(老ね香)が苦手でなければ超ススメだけど、苦手なら絶対に飲まないで欲しい(好みに合わないからと言って不味いと言われるのはやめて欲しいから)。近所のスーパーで購入。一升瓶で1730円(税別)。
酒の種類 古酒 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年3月12日
剣菱 20240204
特定名称 普通酒
テイスト 甘辛:辛い+1
2024年2月4日
凍結酒
2024年2月1日
剣菱 20240102
2024年1月2日
只今、喫茶店て寛ぎ中☕️ こういう時も時間の有効活用😌 剣菱 濃醇 角打ちなのにわざわざ剣菱をチョイスするとは、 我ながらイカれているよね🤪 だって、普通に家で飲めば良いじゃん! でも、自分で買ったりしないんだよなぁ😅 まあ、味わいは皆様もご想像通り! 前回飲んだ時は、開栓直後だったけど、 今回は違う。 開栓直後だった時は薄い印象でしたが、 今回はしっかりジワジワと来る味😝
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年12月26日
剣菱 ふつーのやつ 900ml 1100円位 ずーっと昔の写真アップしてきましたが、これは今日のやつ 写真のストックがまだ現在に追いつかない、、 今日はカニスキー! ってな訳で無性に剣菱が飲みたくなる! 1年に1度は必ず飲みたくなる酒 黒松とかなんか色々あるけど、ぶっちゃけ剣菱ならなんでもいいですw 剣菱が飲みたいってなるんです あー。久し振り。剣菱さん。また会えて嬉しいよ。 もちろん近くのスーパーでゲット。 なんかちょっと値段上がった!?少しショック にしても900mlで1100円は安い 冷でも十分旨い。こんな軽かったっけ?記憶ではもっとコテコテの感じでしたが。 旨いなぁ。旨味が凄いし、アル添なんだけどなんかそれっぽくないというか。甘い。ぽっちゃり系。 もう単純にめっちゃ旨い。どしっと感じるけど軽い。余韻じわ〜っ。 感動しすぎて燗酒もしたけど、最高。マジ最高。 甘みの感じ方に快感を覚えてしまう。 アリエナイ にしてもこんなに飲みやすかったかな? 16.5%も度数感じない。 やめられない旨さ 一升瓶でいつでも飲みたいタイミングで飲みたいと改めて思った。
2023年11月25日
五合瓶1,257円(税込)、ついこの間まで千円切ってたような気がします。最近はこっち売ってない、黒松はどこにでも有るけど。淡白なお造りの時は、こっちが合うと思う。 2024年2月27日 1,122円(税込)
2023年11月15日
剣菱 仄かな甘みにシッカリとした旨味。 熟成香もシッカリ有り 熱い温度でもバランス壊れない 珍しい5号瓶で1300円 コスパ抜群。 割りかし、どこでも手に入るのも高評価
2023年11月7日
更に角打ちなのに剣菱まで!😝 剣菱 濃醇 しかも、開栓直後を頂きました。 あれ?こんなに薄かったっけ? 旨いんだけど、もっとコッテリだったら 印象も違うんだろうな🤔 やっぱり燗にするべきだよな😕
2023年7月13日
旨い塩辛買ってきたので、 数年押し入れ保存していた剣菱開けました。 常温で。 旨味満載で美味しかったです。
2023年6月20日