宮城 / 仙台伊澤家 勝山酒造
3.69
レビュー数: 240
勝山 純米吟醸 鶴(レイ) 娘がGWで帰省した際に お土産にお酒を購入しに行った村田の酒屋さんで 試飲させてもらった1本 その6。 酒米がひとめぼれなだけあって甘味が強い。 デザート酒としてもイケそう。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとめぼれ100%
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年5月3日
勝山 純米吟醸 鴒(れい)
2023年4月24日
特別純米 縁 生酒 勝山の生酒はおそらく初呑み。フレッシュなんだけど、落ち着いた旨みと酸味が広がって、とても飲みやすいお酒。ラベルも気に入った。
2023年3月23日
2023 0206 ☆☆☆☆ 勝山(かつやま) 戦勝正宗(せんしょうまさむね) 精米歩合 55% 純米吟醸 仙台伊澤家 勝山酒造 宮城県 仙台市 泉区
2023年2月6日
備忘錄
特定名称 特別純米
原料米 ひとめぼれ
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年1月23日
純米吟醸 献 本生酒 材料:山田錦100% 精米歩合:59% アルコール度:16度 世界最大規模で評価されるIWC(インターナショナルワインチャレジ)2019SAKE部門で「勝山 純米吟醸 献」が全9つのカテゴリーから最高賞として「チャンピオン・サケ」に選ばれました だからでしょうか 洋向けの感覚なのか、甘い!第一印象です 旨味の苦味もありますが、アンマッチのような… 残念ながら、好みのお酒ではなかったです 2022.12購入 2273円@さいとう酒店
2023年1月21日
金兎幸運 純米大吟醸 今年の1杯目 正月ですね。 おいしいです。
2023年1月3日
勝山 純米吟醸 献 ますお
原料米 山田錦
2023年1月2日
香りよく雑味もないけど酸味もない
2022年12月9日
仙台のお米"ひとめぼれ"と水とで伊達家御用蔵が醸した、仙台生粋の酒!炊き立てのお米のようなふくよかな香り、やわらかな旨味が特徴。お米の旨味と風味がしっかりと舌の上に乗ってくる、濃口でキレのある酒。
2022年11月20日