1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 浦霞 (うらかすみ)   ≫  
  5. 42ページ目

浦霞のクチコミ・評価

  • ももふく

    ももふく

    3.0

    コンビニでふらっと買って家飲み。
    冬は毎晩日本酒を飲みたくなる。

    特定名称 特別純米

    2018年12月24日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    この時期に出回る浦霞のしぼりたて。甘めだが、フレッシュで美味い。コスパ良し。

    2018年12月17日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    浦霞禅
    フルーティ、スッキリ。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年12月10日

  • 酔楽

    酔楽

    3.0

    スッキリとした酸味の効いたお酒です。
    醸造香がほのかに感じられて爽やかです。
    おでん・キムチ・サーモンのカルパッチョなどのアテでいただきましたが、どの食べ物にも邪魔しないお酒でした。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年11月23日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.0

    浦霞 特別純米酒 寒おろし スッキリ感がありながら後からほんのり酸味からの日本酒感がじわじわと…。プラス初めての余韻…(ササニシキの旨み?)これから鍋なんかとやりたいですね(>_

    特定名称 特別純米

    原料米 ササニシキ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月15日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    浦霞特別純米、ひやおろし。
    以前、住んでいた地域の酒蔵。
    スーっと入っていきます。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月7日

  • Freni

    Freni

    4.0

    佐浦 「純米吟醸 浦霞」

    今の今までずーっと「うらがすみ」と読んでいました…

    上立ち香は華やかなフルーツ香。甘旨じゅわ〜の上に辛味が乗ってきますが、旨味がしばらく離れずの王道系。ビールに移行してしまった為、翌日に持ち越し。2日目、香りは変わらずそのままですが、前日のピンピン感はなくなり丸くふんわりと包むけれど上品な甘酸でキレます!まさしくClassic&Elegant!鐘崎の笹かまをツマみました♡

    今では何処でも手に入るからと、見て安心(?)して買うまでには至らないのですが、出張土産なのでことのほか嬉しい♪学生の頃に行った飲み屋さんの地酒といえば、新潟の三代銘酒かこの浦霞…お志ど里閉店しちゃったなぁ…と思い出に浸る夜でした(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 トヨニシキ&山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月5日

  • YO1

    YO1

    4.0

    初めて呑んだけれど、美味しく頂けました。美味

    2018年10月26日

  • GOkutanMom

    GOkutanMom

    4.0

    浦霞 ひやおろし 特別純米酒
    落ち着いた旨みとちょっとした苦酸味で、安定した旨さ。
    アジのなめろうと美しいオマージュ。

    2018年10月25日

  • Hironori

    Hironori

    4.0

    安定の味

    2018年10月16日