誉池月のクチコミ・評価
-
-
-
-
Kenji Iwasaki
4.0
誉池月 純米吟醸(池月酒造:島根)
佐香錦
精米歩合50
アルコール度数15
日本酒度±0
酸度1.4
アミノ酸度
酵母
今回は、誉池月の純米吟醸なり。
(以下、開栓直後)
香 :穏★☆☆☆☆華
味 :淡★★★☆☆濃
甘辛:甘★★★☆☆辛
軽重:軽★★☆☆☆重
中間・中口
口に含んだときの感覚:
甘味★☆☆☆☆
旨味★☆☆☆☆
酸味★★★☆☆
苦味☆☆☆☆☆
渋味★☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
ほんのり甘味
やや渋味を含んだ酸味
飲み込んだ後の余韻:
甘味★☆☆☆☆
旨味☆☆☆☆☆
酸味★★☆☆☆
苦味★☆☆☆☆
渋味☆☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
若干苦味があるような
で、結局どうなのよ?
爽やか夏酒
透明感のある口当たり
リンゴ様なフルーティ
程好い酸味がいい
夏っぽい特定名称 純米吟醸
原料米 佐香錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年8月4日
-
Kenji Iwasaki
4.0
誉池月 純米酒(池月酒造:島根)
八反錦
精米歩合60
アルコール度数15
日本酒度+1.0
酸度1.6
アミノ酸度K-1401
酵母
今回は、誉池月の純米酒なり。
(以下、開栓直後)
香 :穏★☆☆☆☆華
味 :淡★★★☆☆濃
甘辛:甘★★★☆☆辛
軽重:軽★★☆☆☆重
中間・やや辛口
口に含んだときの感覚:
甘味★☆☆☆☆
旨味★☆☆☆☆
酸味★★★☆☆
苦味★☆☆☆☆
渋味☆☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
甘味旨味はほんのりと
わずかに苦味を含んだグレープフルーツ様
飲み込んだ後の余韻:
甘味☆☆☆☆☆
旨味★☆☆☆☆
酸味★★☆☆☆
苦味☆☆☆☆☆
渋味★☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
かすかに渋
すっきり余韻
で、結局どうなのよ?
夏っぽい
酸のきいたスッキリ軽快な流れ
わずかに感じる苦渋がいい感じ特定名称 純米
原料米 八反錦
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年8月1日
-
Kenji Iwasaki
4.0
誉池月 純米酒(池月酒造:島根)
佐香錦
精米歩合75
アルコール度数17
日本酒度+10
酸度1.9
アミノ酸度
酵母K-701
今回は、誉池月の純米酒なり。
(以下、開栓直後)
香 :穏☆☆☆☆☆華
味 :淡☆☆☆☆☆濃
甘辛:甘☆☆☆☆☆辛
軽重:軽☆☆☆☆☆重
口に含んだときの感覚:
甘味★☆☆☆☆
旨味★☆☆☆☆
酸味★★★☆☆
苦味★☆☆☆☆
渋味☆☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
甘味旨味はほんのり
グレープフルーツ様な酸味
わずかに苦味
飲み込んだ後の余韻:
甘味☆☆☆☆☆
旨味★☆☆☆☆
酸味★★★☆☆
苦味★★☆☆☆
渋味☆☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
前半より少し苦味強めかな
キレよし
で、結局どうなのよ?
やや苦辛口かな
超辛口と銘打ってるだけにたしかに辛い
けど酸味が程好くあって甘味旨味もある
生原酒だけど飲みやすい特定名称 純米
原料米 佐香錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年7月29日
-
-
-
-