島根 / 池月酒造
3.46
レビュー数: 112
島根県松江で本日の二合目
特定名称 純米
原料米 佐香錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年9月12日
冷 ほんのりグレープのような柑橘系の香りと埃っぽさ。味わいはサッパリとして飲み易い。グレープのような酸味とほのかな甘さ。
2024年9月2日
誉池月 夏季限定手造り純米吟醸 お米は広島三次の産。 邑南。県は違えど交通の頻繁な地なのですかね。 すすすーっと入って優等生な感じなのですが、 後口がざらっとして、それが好みです。 お酒の地が現れて、 それがなお、好もしいものだったときの、 うれしさ。 有楽町主水さまにて。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年8月30日
備忘錄
2024年7月19日
口に含んだ瞬間に香りが広がります 口当たりまろやかで、2日で空いてしまいました 今年の出来もすばらしい 味の違いが細かくわかるように、勉強中です
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年6月24日
島根の縁の舞 なかなか出会えるものではないです。 今年のお酒もまた格別 香りもよく、甘口だからか口当たりもまろやか まだまだ味の表現が未熟で申し訳ないですが ぜひぜひのんでもらいたいお酒です⭐️
原料米 縁の舞
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2024年6月19日
切れ味バツグン 口に入れた瞬間まろやかな味 その後キレを感じます‼️ どんどん飲んでしまいます
特定名称 普通酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2024年6月18日
まろやかな口当たりで 口に入れるとさわやかな香りが広がります 味はしっかりとしていています 飲んだ後に余韻も感じ 味わい深いです‼️
原料米 改良雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年6月13日
中国山地の美味しいお米で作られてます。 なかなか手に入らないお酒です。 特に九州ではなかなか手に入りません。 爽やかさの中に、しっかりとした酸味の後にお米の味わいがあり 後味もしっかりと余韻が楽しめます。 香りもよし 機会があればぜひご賞味を
2024年6月8日
美味しかったので二本目を購入 かなりの、ガス感があり爽やかです。 ガス感もきめ細かいガス感を感じ、心地よいです。 味もくどくなくスッキリ 最高です⭐️ ぜひぜひ飲んでもらいたいです。
酒の種類 生酒 発泡
2024年3月31日