1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 130ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.5

    優勝ぅぅ!!!
    故郷の酒は手元になかったので、隣県の名酒で乾杯!

    2016年9月10日

  • ワインからお酒に転向

    ワインからお酒に転向

    4.0

    獺祭等外35
    獺祭39の約半値の値段でCPは凄くいい。裏ラベルによれば山田錦の等外米を35%まで磨いた純米大吟醸だけど扱いは普通酒とある。ブルゴーニュワインのデクラセみたいなものか?同時に飲んでないので記憶で判断すると、39よりコクがある気がする。桃とデラウェアの様な香りが鼻に抜ける。飲んだ後胃にしっかりとインパクトを与える。二日目 昨日より辛味を感じる裏ラベルに劣化が早いと書いてあったが、確かに一升瓶買ったら駄目かもしれないと思う。

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年9月10日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    スッキリしてて美味しいです。

    2016年8月21日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    定価で売ってるのを発見したので、50と飲み比べ。
    どちらもあえて、常温で頂きましたが39の方が味が
    濃く感じました。冷酒だと獺祭は水っぽいので、
    常温以上で飲むのをオススメします。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年8月14日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    獺祭の磨き二割三分
    試飲会とかの最初に飲んではいけない。他が飲めなくなる。

    特定名称 純米大吟醸

    2016年8月5日

  • katsumi_sake

    katsumi_sake

    3.0

    特徴ないけど評判通りで旨い旨い(^q^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年7月17日

  • ワインからお酒に転向

    ワインからお酒に転向

    3.5

    獺祭39
    息子に頼まれて山口で4合瓶を購入、試飲しないで通販で一升瓶も購入した。
    先日飲んだみたけど、スッキリして香りも悪くないが、印象が何か薄い。高い23も買おうと思ったが止めて良かった。3000-4000円前後の他の純米吟醸、大吟醸の方が自分には美味いと感じる。10年以上前に越乃寒梅の吟醸酒を無理して買って飲んだ時の印象がデジャブの様に思い出された。ワインで言えばお気に入りの純米酒がグラーブの特級ブラン(オー スミス ラフィット)なら獺祭39はACシャブリかな
    食中酒としては料理の味を邪魔しないので良いんだろうが、食前酒として軽過ぎ水の様

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年7月12日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    久々の50
    蕎麦に合わせました。
    バランスが良くいいですね。

    2016年7月2日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    二合瓶900円。
    この値段でこれ飲めるのはありがたい。
    ネット通販インフレし過ぎ。
    近所のスーパー定価販売ありがとう??

    2016年6月24日

  • yukkopop

    yukkopop

    4.0

    有名だけあって、フルーティーで味のバランスもよく、美味しかったです。
    後味はキレがよくてすっきりしていました。
    食前でも食中酒にもよさそうです。

    2016年6月12日