1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 司牡丹 (つかさぼたん)   ≫  
  5. 15ページ目

司牡丹のクチコミ・評価

  • ひ よ

    ひ よ

    12345 3.0

    【司牡丹】★★★裏司牡丹70%純米しぼりたて生
    あっさりでも甘みもあり #sakenote

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2019年3月11日

  •  酒好虎太郎

    酒好虎太郎

    12345 3.5

    ほのかに柑橘系の香り。飲み口はやや辛さを感じますが程よい程度。その後、気にならない程度の酸味と苦味を感じ、やや苦味が残りますがスッと消えていく感じでした。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年3月3日

  • 米米クラブ

    米米クラブ

    12345 3.0

    香りは控えめで辛口のお酒。食中酒に良さそう。甘みも感じられるが香りが控えめな分アルコール臭が若干気になるところ。

    特定名称 本醸造

    原料米 フクヒカリ 北錦 五百万石

    酒の種類 生酒

    2019年2月25日

  • さくら

    さくら

    12345 3.5

    司牡丹
    左:純米 豊麗 3.3
    甘酸軽のドライテイスト
    爽酒△醇酒△

    右:生酛純米 かまわぬ 3.6
    香り やや強めの原料系でウッディな感じがついてる
    味 柔らかなテクスチャーで豊麗より深みが出てる 余韻は軽め
    醇酒

    @10月テイスティング 生酛特集

    特定名称 純米

    2019年2月11日

  • 酒酔猫

    酒酔猫

    12345 4.0

    2019/2

    2019年2月11日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    12345 4.5

    我が家の厳冬期の一献
    雑な写真ですいません

    日本酒度+5
    アルコール度数19.0〜19.9
    酸度1.6
    アミノ酸度1.4
    精米歩合70%
    酵母 協会7号
    原料米 北錦、五百万石、アキツホ、フキヒカリ

    アル添の度数は高いですが
    ふくみはチラッと酸で甘く
    香りはほんのりラフランス
    2杯目ですでに気持ちよーく、とろみもここちよく癖になりついつい盃が進みすぐに一升空きます笑笑
    他に真似できない昔から変わらない飲兵衛御用達信頼度高い一本でふ





    2019年1月29日

  • さくら

    さくら

    司牡丹

    12月テイスティング

    2019年1月24日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    12345 4.0

    高知の司牡丹 裏
    純米しぼりたて 生酒
    精米歩号70%、アルコール度数16~17度。
    昔ながらの日本酒感で、キリリとした酸味とアルコール感に後口の余韻が高知のお酒って感じ。やっぱり、高知のお酒は好きだなぁ。
    しかし、裏って言うと手に入りにくいやつなんだろうか?

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月21日

  • taitooth

    taitooth

    12345 3.0

    2019.1.10 未来日本酒店吉祥寺にて購入

    司牡丹 omachi13

    雄町の酒と相性がいいことから購入。
    お値段も税込で1200を切るあたりリーズナブル。
    おでんと合わせてみました。
    さっぱりと旨いお酒です。
    度数もラベルの通り13と控えめ。
    そのためか雄町お馴染みの旨味は控えめ。
    日本酒苦手な人でもスイスイっと入りそうなお酒ではありますね。
    おでんと合わせるならもう少し重い方が良かった!少し残念!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年1月14日

  • Toshy

    Toshy

    12345 4.0

    華やかな吟醸香、飲み口やさしい甘味、そしてスッキリとした旨み、最後はしっかりキレる。旨い酒です。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月1日