佐賀 / 馬場酒造場
3.92
レビュー数: 154
能古見 限定版 能古見BLOOM 花柄のラベル 甘口系だけど、。!後味サイコー
2023年7月15日
佐賀で佐賀バーで能古見の辛飲めました♡ まじで大好きな味わいです。 なんで辛口なので、なんでも合う。タダ辛口は甘くないの意味だけど、こちらも旨味が濃くて、サイコーなバランスです、
特定名称 特別純米
原料米 佐賀の華
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年7月13日
香りは控え目ではありますが、口に含むと熟れた果実感があり 後半にかけてキレがよくアフター長い 余韻が楽しめます。 精米歩合50% ふくらみがありキレが良いタイプ個人的にはかなり好きです。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年7月7日
少し癖は感じつつも、程よい甘味がある美味しいお酒。
2023年6月27日
第15回全国日本酒フェア2023🍶第1部『シン・サガサケマン』
2023年6月16日
日本の酒情報館🍶GI佐賀飲み比べセット🍶
能古見 雄町 純米吟醸 生酒 佐賀で買った佐賀のお酒。 関西ではあんまり見かけんやつ。 飲み口はちょっと控えめな香りと甘み。 その分お米の旨みがしっかり広がる。 ある意味、雄町らしさが伝わります。 アルコールをじわーっと感じる長めの余韻。 とっても素朴な厚みのある味わい。 淡麗過ぎず、濃厚過ぎず。 じっくり飲むにはとってもいいわ🧏🏻♂️ 仕込みの水は霊峰多良岳山系の伏流水。 鍋島の富久千代酒造さんとはご近所みたいね。
2023年6月4日
のこみ。 いつも常温の本醸造を飲んでたけど。 伸びる酸味。 甘み深み。 レベル高い! 4.0 ※追加20230816 やはり、美味い。甘み3 酸味4 旨味2のバランスで黄金比という感じ。それでいて嫌な雑味などなく、程よい厚みと、爽やかさ。 4.5に昇格。
2023年5月22日
備忘錄
酒の種類 生酒 原酒
2023年4月11日
國酒文化振興酒場🍶佐賀🦑 ➖FITTING HOUR➖能古見飲み比べ🍶
2023年4月1日