1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 伯楽星 (はくらくせい)   ≫  
  5. 16ページ目

伯楽星のクチコミ・評価

  • ggszk

    ggszk

    4.0

    伯楽星。純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    2023年3月11日

  • naturalvibes

    naturalvibes

    4.0

    伯楽星 純米吟醸


    裏ラベルを見ると『究極の食中酒』を意識し一層食材を引き立てる事と書いてあって、なかなかの目標を持ってお酒を醸されてる酒蔵さんなんですね✨🍶

    まずは香りですが雪冷えだと精米歩合55%の純米吟醸でも吟醸香がほとんど香りません😱

    ん〜〜確かに吟醸香って良い香りですが食事の邪魔をする可能性あるかもですよね、私なんかはほとんど気になりませんが😅

    口に含むとメロンのような味わいとかすかな米の旨み、アルコール分15度のほのかな辛みでキレもあり、確かに色々ある料理の邪魔をしない日本酒だな〜となんとく感じました😋

    雪冷えより少し温度帯が上がるとほのかに甘い吟醸香もあり、全体的に甘さが増しこれはこれで美味しいです✨

    アテは福島県外の方は多分知らないと思いますが『常磐もの』で有名なメヒカリをいわきの『ららミュウ』って言う魚介類市場で購入してきました🐟

    常磐ものは同じメヒカリでも他のより皮が薄く脂が乗っていて美味しいんですよ、定番は唐揚げですが今回は簡単に焼いてみました😋

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月5日

  • なり

    なり

    4.0

    伯楽星 特別純米 新酒。
    角打ちにて。
    優しい飲み口。噂より旨口。
    究極なのかは謎ですが 
    飲みやすいので最高でした。

    2023年3月3日

  • まき

    まき

    4.0

    ◆伯楽星 純米大吟醸(2,750円)

    スッキリしたキレと、甘さに寄らない旨味もあり、食中酒として素晴らしいと思いました。
    最近、甘いお酒や微発泡のを頂いていたので、かえって新鮮。
    「や〜、惚れ直した!」って感じでしょうか(^^)
    ちょっぴり、武士っぽい硬派なイメージがたまらない一本でした@自宅_20230125

    2023年2月25日

  • 網走からし

    網走からし

    3.0

    伯楽星 純米吟醸の新酒。

    フレッシュな新酒らしい香り。
    軽快な味わいに、ちょうどよい甘味と酸味。余韻は綺麗で、食中酒というよりはうす塩味のあられや珍味に合います。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年2月24日

  • 酒場ねこ

    酒場ねこ

    4.0

    秋鹿祭りの合間に、テイスト違いで差し込まれると「フルーティーなのにまろやか〜」とうっとり。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年2月11日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    生酒のおりがらみ。より軽快な微発泡。女性が好きそうな。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年2月5日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    5.0

    メロンの香り、スーッと喉を通り、長く余韻が続く。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2023年1月26日

  • たぬきち

    たぬきち

    4.0

    FIFAワールドカップ 伯楽星 純米吟醸
    2014.05@宅

    精米歩合:55%
    アルコール度数:16度

    特定名称 純米吟醸

    2023年1月20日

  • たぬきち

    たぬきち

    伯楽星 純米吟醸
    2012.12@店

    特定名称 純米吟醸

    2023年1月20日