三重 / 木屋正酒造
4.46
レビュー数: 3997
ちょい前に飲んだ純米吟醸 山田錦一回火入れ。クリアな飲み口に心地よい日本酒感。いやー実力派なだけあって、惚れこみました。また会いたい。
2015年6月13日
酸味がやや強め。而今らしさはあるが愛山の次に苦手かな。而今を飲むなら山田か千本がベストでその次はお好み焼きかな。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2015年5月31日
雄町の純米吟醸、無濾過生。文句ないです。
2015年5月3日
而今の純米吟醸。千本錦無濾過生酒。 香り、甘味、酸味、いとよろし。
2015年3月20日
はやく爾今の心境に辿り着きたい。。。 過去よ未来よ。
原料米 その他
2015年2月28日
今の時をただ懸命に生き抜く。 千本錦無ろ過生。 うまし!!
2015年2月14日
さすがの一言。フルーティーさとしっかりした旨味がたまらない。
2015年1月25日
特別純米、無濾過生酒。 あの酒は、さすがの旨さ(笑)
2015年1月13日
過去に囚われず、未来に囚われず、ただこの瞬間に生きる。それがジコンじゃい。このフルーティーな味わいは、精米歩合60%とは思えぬ素晴らしき世界。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
2015年1月4日
重すぎず、甘すぎず、コクがあって辛みもあるけどドライ感がない、タイプな味です。 微発泡なところがニクイ! この日の肴は鰆などのお刺身や、白子の春巻き、マコモダケの天婦羅。 而今がコクのあるお酒なので白身のお刺身よりも白子や天婦羅のほうが面白いかなと思いました。 而今にあわせる天婦羅は断然塩でいただきたい。抹茶塩などの凝ったものより、ミネラル豊富な海水みたいなお塩がいいかな。
2015年1月2日