三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4084
3つ飲んだ而今の中で一番俺は好きです。これはかなり旨いです。2600円(税別)安すぎる!皆んな欲しがるはずです。 注いだ時、とろっとした感じ。香り、含んだ瞬間、口の中、喉越し、余韻。素晴らしい。バランスがいいと言えば簡単ですが、そういうことなんです。酸味、甘味、飲みごたえ、苦味それぞれがいい塩梅で、主張してる。同時に来るのではなく、それぞれの見せ場を与えられて表現してくる。また飲みたくなる酒。ごちそう様でした。
2017年4月20日
純米吟醸 八反錦無濾過生。抜群の安定感!初而今でしたが期待を裏切りませんでした。比較的濃いめの甘み旨み辛みがバランスよく混ざり合ってます。うまい!確かにパイナップル系。この後、花陽浴美山錦と飲み比べましたが、甘さ、パイナップル感は控えめ、バランス良しといった印象です。製造から日が経ってしまってるので、早くに飲めたらもっとうまかったかも。上立ち香は強め。劣化速度は中。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦、酵母:自社9号(おそらく)
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年4月18日
恵比寿のちょこっとにて試飲。 癖があまり無く、飲みやすくてするする頂けるお酒でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年4月17日
而今の純米大吟醸。 初めて飲みました。 美味しいですよ。 もちろん。 ただ、説明できる適切な言葉が見つかりません。
2017年4月16日
飲み比べ。 まん中の純米吟醸、酒未来が一番かな。
2017年4月15日
今日も精一杯、生きました。CARPE DIEM。今日を生きる人の酒と。
2017年4月13日
少し甘めでコクがある感じ 新馬場の牧野
原料米 雄町
2017年4月8日
師匠のアドバイスにより、1週間開栓した後に飲んでます。 まろやかさと、甘さが倍増してます( *´艸`) 未来の為の今なんだな〜(´ε` )
2017年4月1日
雄町 純米吟醸 わずかに舌と飲み口にねっとりと重みがあり ただ飲みやすいスッキリではなく逆に存在感がありました。 フルーティな香り 飲みやすさ。このバランスはさすが!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
ん~あまり、覚えてないけど、普通かなあ。 純米吟醸も、飲んだけど、あまり印象に残ってないなあ。 プレミア価格で高いわりには、イマイチかなあ。 まあ、好みがありますから。 今度、機会があれば、もう一回飲んでみます。
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年3月27日