雪の松島のクチコミ・評価

  • 福丸

    福丸

    3.5

    「雪の松島 純米吟醸 生詰 吟のいろは」

    まず最初にこの酒、間違って買いました(爆)。
    なにと?「雪の茅舎」と(笑)。
    雪の~、ときたら茅舎でしょ?

    hayaさんに聞いた「吟のいろは」って米の酒あります?て聞いたら酒屋の主人に「はいこれ」て言われたんですよ。
    お店も暗かったし、雪のって書いてあるし…。
    帰ってきて気付いた時の驚きたるや…。

    という訳で今日はコレ、「雪の松島」です。
    そもそも吟のいろはって秋田じゃなくて宮城の米やった。

    でもお初なコメはワクワクしますな。
    まずはクンクンの儀式。
    あー、予想通り(?)あっさりめの香り。
    そして一口。
    あー、フルーティーではないヤツ。
    甘味もドンッと来るわけではなく、非常にあっさりしたミリン(笑)的甘味のお上品なお味。
    開栓時はけっこうエタノール感が鼻につくんだけど、二日目!化けよりました(笑)。
    完全に食中酒の設計で淡麗旨口ていうんですか?
    アル感が消え失せ、見事に料理の味を引き立ててくれます。
    一日目より完全に二日目なヤツですねー。

    一言で言うと「飲むミリン」(笑)。いい意味で。

    あ、ミリンで思い出した。
    空耳アワーてご存じ?
    「ミリンぽいなぽいな」て知ってます?
    ご存じ無い方、是非(笑)。

    2020年6月26日

  • パパパK

    パパパK

    3.5

    雪の松島 特別純米酒

    久しぶりの外飲み。
    さて、どこまで、飲むかな。
    美味い

    2020年6月12日

  • anao

    anao

    3.0

    ほのかな香りもあり、飲み口はスッキリ。
    和食にあう、食中酒。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月6日

  • もずく

    もずく

    4.5

    大和蔵酒造の雪の松島
    すっきり甘い純米酒だそうです。

    精米歩合:60%
    日本酒度:-18~20
    アルコール度数:15度

    確かにほんのり甘くていいですね。
    甘口なんですけど、単体で充分というほどでもなくて料理と一緒にいただきました。

    飲んでるとほんのりヨーグルトを思い出すんですが気のせいですかね

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月5日

  • ノリ

    ノリ

    雪の松島

    頂き物です。

    四年弱常温放置されていたらしく残念です。

    2019年10月2日

  • calm

    calm

    5.0

    コレ、前情報一切無しで買ってみた日本酒なんですが、美味しいです!
    香りは、お祭りのわたあめのような甘い香り。
    口に含んだら、甘い香りに似合わずしっかりどっしりアルコールがどんってくる。
    でも後から甘さがやってきて、米の旨味がさらさら〜っと感じる。
    全然知らなかった日本酒でしたが、おいしーーー!
    この酒蔵さんのお酒、探そーっと!

    2019年9月10日

  • 五花酒造

    五花酒造

    4.0

    雪の松島 特別純米 生貯蔵酒

    爽やかな見た目だったので、ジャケ買い。

    夏酒らしく風味も後味もさっぱり。
    開封直後は木の香りが強め。

    宮城の酒の中ではかなりオススメ。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年8月31日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    やまやで購入。半分ラベル買いなところもありますが…素晴らしいラベルです!!
    スペックの詳細ですが、調べても分かりませんでした。

    二日目です。
    状態:冷蔵庫でしっかり冷やして。
    香り:甘々ないい~香りがたったと思うと、酸味が加わりパイナップルのような香りに変化。アルコール臭がやや気になるかなあという感じだが、スッキリした香りにまとまっている。
    味わい:少しの優しい甘味と、嫌みのない酸味できれる。苦味と辛味は全く感じず、飲み飽きしない、スイスイいってしまいます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 蔵の華

    2019年6月1日

  • りゅう

    りゅう

    3.5

    仙台駅構内のコンビニで購入、飲みきれず持ち帰り、甘くほんのり、一合くらいすぐなくなりました、小瓶だと、味が密閉されているので、味が濃く感じたのは気のせいでしょうか?(笑)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月22日

  • 酒酔猫

    酒酔猫

    3.0

    2014/11

    2019年1月2日