1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 阿部勘 (あべかん)   ≫  
  5. 17ページ目

阿部勘のクチコミ・評価

  • ogr

    ogr

    4.0

    純粋吟醸 火入れ、KAERU aromatic
    NOUVEAU 2020。
    国産米55%精米、アル分15、他スペック
    未記載。

    何かを変える【蛙】がコンセプト、今年は
    リッチな阿部勘がテーマで、甘めに振れてる
    との事で、楽しみに持ち帰りました。
    リンゴっぽい上立ち香、含むと少し熟した
    香り。思ったほど華やかでは無いですが良い
    香りです♪
    まろやか気味な口当たりから甘〜い♪ただ、
    ベタ着く様な甘味では無く、サラッとして
    いて余韻も軽く、美味しいです♬
    温度上がってくると芳醇になりますが、キン
    キンキン位が丁度良く飲み易かったです。

    仙台駅から徒歩2分の梅津酒店さん。
    駐車場無いですか近くにコインパあります。
    お勧めを聞くと丁寧にお父様が色々教えて
    くれます。是非お声掛けしてみて下さい。
    宮城県のお酒メインで冷蔵庫はそんなに
    大きく無いですが、駅近なので帰り際に
    お土産買うには重宝しそう。親しみ易い
    お店ですよ♬

    税込1705円/4合瓶。

    2020年4月25日

  • anao

    anao

    3.5

    阿部勘 於茂多加 塩竈門前 
    飲み口スッキリ、うまくち。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月18日

  • 心想事成

    心想事成

    3.5

    阿部勘酒造 鐘崎屋 特別純米酒
    仙台の笹かまぼこのお店の鐘崎屋の限定酒。
    つまみには、やはり、笹かまぼこが合うのかな?

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月6日

  • anao

    anao

    4.0

    純米吟醸 吟のいろは
    華やかなやわらかな味わい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月23日

  • ちょび太

    ちょび太

    5.0

    吟のいろは
    先日仙台で購入
    新しい酒米らしいけど美味しい
    超好みのお酒になりました

    2020年3月19日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.5

    阿部勘アロマ
    スウィートのが好みでした

    2020年3月13日

  • たけ

    たけ

    3.5

    阿部勘の通称KAERUです。
    なかなか甘旨なお酒、阿部勘の定番辛口とは
    対照的かもしれませんね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月20日

  • らんとまる

    らんとまる

    阿部勘 KAERU aromatic NOUVEAU 2020 (720ml)
    2020年2月製
    ¥1,705(10%税込)

    阿部勘 KAERU、今回は貴醸酒ですね。

    ■アルコール度 ; 15度
    ■原料米 ; 不明
    ■精米歩合 ; 55%
    ■ 日本酒度 ; -25
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    酒の種類 一回火入れ

    2020年2月12日

  • おはぎ

    おはぎ

    4.0

    ふふふふふ。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2020年2月9日

  • 高垣楓のファン

    高垣楓のファン

    5.0

    阿部勘 かすみ 純米吟醸うすにごり生酒
    セールスさんに勧められるがまま購入
    セールスマンさん曰く、魚に合うお酒(食中向け)とのこと
    結論を言うと目茶苦茶甘口の旨口です、十四代かと勘違いする位甘い…
    "宮城のお酒の味"を完全に覆されました
    確かにしょっぱい味付の魚料理に相対してこの甘口は合いそう…!
    デザート感覚であっという間に完飲、これはおいしい…!

    2020年2月5日