1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 阿部勘 (あべかん)   ≫  
  5. 13ページ目

阿部勘のクチコミ・評価

  • 理系男子

    理系男子

    3.5

    阿部勘、初飲み。
    初日は後味もスッキリで、アルコール感もあまり立たず。
    開栓3日後は後味少し重めに変化。
    食中酒としてなかなかのレベル。
    美味しくいただきました。

    2021年2月27日

  • いけてる

    いけてる

    4.5

    阿部勘 純米吟醸 うすにごり生酒
    55%精米

    宮城県在住。何気に初勘です。

    今日からカシスさんの酒器コン。

    まずはいつも通りのティーチャーで!

    このグラスは、純米吟醸とかジューシーなお酒をいただく時に使います♡
    香りがふんわり広がる。

    この阿部勘は、白桃。みかん。

    飲んだら、白桃と後味はグレープフルーツ!
    ご飯のまろやかな甘さもgoodです。

    完成度高いお酒。

    また明日も来まーす。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月6日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸生酒 頒布会SP

    2021年1月31日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    阿部勘 純米吟醸 かすみ

    (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    宮城酒らしい食中タイプ。すっきり旨いっ!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年1月18日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    阿部勘 純米吟醸うすにごり生酒

    大好きなあの蔵の100本限定酒、いつものお店では店頭のみだったため、ネットで買えるお店を探したところ、三鷹の宮田酒店さんで発見、即ポチ!
    その時一緒に買ったもう1本がこちらです。

    初めての銘柄、さてさてどんなお味でしょうか。

    うん、おいしいです!
    想像通りのキレイなうすにごり。
    嫌いな人は少なそうです。

    あまり目立つ個性がないので、開栓初日時点では評価難しいですね…。
    明日以降、味が乗ってくる可能性があるのでまた改めて評価し直すかもです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月12日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    阿部勘 大吟醸
    温度上がってきたときの香りが華やかで何杯でもいけます!
    美味しかったです!

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月10日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    阿部勘 純米酒 メバチマグロ
    相原酒店オリジナルだそうです
    海鮮に合います!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月1日

  • tam

    tam

    3.5

    阿部勘 純米吟醸 かすみ
    うすにごり生酒

    ほとんど甘みはない。舌のサイドにミネラルの味が感じられる。フレッシュ感はバッチリ。
    私的にはバランスが悪いかなと思いますが、面白いお酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年12月18日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    阿部勘 純米吟醸
    アルコール13%でキレイな甘さが感じられます。
    何杯でもいけます!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月2日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    阿部勘 純米吟醸13

    特定名称 純米吟醸

    2020年11月29日