福島 / 花泉酒造
4.12
レビュー数: 1042
初銘柄、飲みやすい。ほんの少しの苦味が口に広がるが追っかけて甘みが出てくる。そしてスッキリと後味が消えてゆく。美味しい
特定名称 純米吟醸
原料米 夢の香
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年5月31日
ロ万 純米大吟醸 生原酒
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒 原酒
2022年5月28日
桜咲く時期に発売してた花見ロ万。 低アルコール13度のこのお酒は口当たりが良くあっという間に無くなってしまいました♪♪
2022年5月26日
花泉酒造 皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ
2022年5月23日
ロ万 純米大吟醸 生原酒 本日はこちら♪ 久しぶりのロ万、純大の生原酒は初 フルーティで甘〜い香り 花冷えはスッキリしてるけど 常温に近づくと芳醇なふくらみ しっかり甘酸からキレのよい辛み♪
2022年5月22日
皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ 緑な感じが5月っぽいラベルです♪ 香りは弱め、ちょっと辛口な方です。 しっかりしてて安心出来ますねぇ~🎵
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年5月21日
熟れたメロンのような高貴な味わいでした。 やはりロ万は最後に来る甘さが特徴的ですね。
本日、田植え終了。今夜はさなぶり。 純米大吟醸 原酒一回火入れ
2022年5月20日
ロ万 純米吟醸 生原酒 行きつけの酒屋での頒布会でいただいた1本。 花見ロ万の無濾過生原酒verだそうで、ミネラル感のある硬めでほんのり甘さの残る香り。 キリッとした口当たりに酸味のある甘さが膨らんでスッと消える飲み口。 開栓翌日はフワッと甘さが主張してきて、飲み口はスッとしてるけど少し苦味が出るのでそこは好みか。
2022年5月5日
皐ロ万 純米大吟醸 酒造年度2021。 帰省道中に会津で購入。 愛知県では中々お目にかかれないロ万。 ラベル通りの味わい。 メロンのような含み香。 じゅわっとした柔らかい優しい 米の甘みを感じます。 廣戸川も優しいですが、 ロ万はもっと優しい、そんな感じ。 このじゅわっとした優しい甘みは 他のお酒では味わえないのかなと感じます。 会津テロワールに敬意を込め 会津の馬刺しと合わせました。 帰省したら必ず飲みたい1本。 福島県の酒もっと追求していきたいです。
2022年5月4日