栄光冨士のクチコミ・評価

  • ベア

    ベア

    5.0

    栄光冨士 純米大吟醸 survival
    栄光冨士でも大好きなsurvival。今年の夏に飲みましたが自分の好み過ぎて、また飲んでしまいました。
    香りはとても華やかで、甘旨なタイプ。甘口好きにはたまらない味だと思います。
    やっぱり最高です。

    特定名称 純米大吟醸

    2018年10月11日

  • kazu

    kazu

    4.0

    純大吟のひやおろし。
    果実が熟した感じで濃厚。
    美味い!

    2018年10月10日

  • ベア

    ベア

    4.0

    栄光冨士 純米大吟醸 闇鳴秋水
    栄光冨士の大好きな甘旨なタイプの味わいとは少し違いフルーティーながらもキレを感じ、これまた栄光冨士うまいなぁ〜と思わされました。

    特定名称 純米大吟醸

    2018年10月9日

  • macmacom

    macmacom

    4.0

    栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 日乃輪

    開栓と同時にメロンの様な果実香につつまれ、口に含むと穏やかな甘味と若干の苦味をもってスゥーっとキレていきます(*'▽'*)
    飯米として有名で美味な「つや姫」が日本酒に姿を変えてもこんなに素晴らしい味になるとはビックリです(о´∀`о)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 つや姫

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月8日

  • ひろ

    ひろ

    3.5

    このお酒は前にここのサイトで見かけてずっと気になってたやつで、たまたま近所の焼き鳥屋さんに置いてたので飲んでみました!
    見かけによらずしっかりとした飲みごたえです。おいしいね~。

    栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバル2018
    精米歩合:50%、日本酒度:‐2.0、酸度:1.5

    特定名称 純米大吟醸

    2018年10月8日

  • らんとまる

    らんとまる

    4.0

    栄光富士 朝顔ラベル(小瓶;300ml)
    2018年08月製
    知人からの貰い物。
    でも、旨いです、素晴らしいお酒だと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2018年10月2日

  • ベア

    ベア

    3.5

    栄光冨士 純米吟醸 出羽の里
    大好きな栄光冨士の秋酒です。香りは穏やか。口に入れるとフルーティーさもあり、ほんのり甘みもあります。ですがいつもの栄光冨士独特のフルーティーさや甘みは少し抑え目な気がしました。ラベルの通り秋の食中酒と言われ納得できる最高の味。
    やっぱり栄光冨士何を飲んでも外れなし!

    特定名称 純米吟醸

    2018年9月29日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    相変わらず攻めのラベルですね!開栓1週間若干苦味が出ていますがしっかり旨み乗ってます!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 つや姫

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月29日

  • たこぽんちき

    たこぽんちき

    4.0

    締めの一杯。赤いラベルと富士の名前に惹かれて注文。ちゃんと味わって飲まなきゃいかんと反省しつつ、やっぱりグイっと飲んじゃいました。おいしか~

    特定名称 純米大吟醸

    2018年9月28日

  • RYUさん

    RYUさん

    4.0

    栄光富士 純米吟醸 無濾過生原酒 出羽の里 2018
    だいたい何飲んでも外れないねー

    2018年9月27日