栄光冨士のクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    栄光富士らしくはないけど、
    まあこんな酒も悪くはないかな。

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年9月26日

  • ベア

    ベア

    4.0

    栄光冨士 純米大吟醸 日乃輪
    フルーティーで甘みあり。今まで飲んで来た栄光冨士の中で、この日乃輪は酸味が強めに感じた。
    さすが栄光冨士は何を飲んでもうまい。

    特定名称 純米大吟醸

    2018年9月25日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.0

    栄光富士 純米吟醸
    無濾過生原酒 出羽の里
    スッとした呑み口
    軽めのボディでやや甘め
    酸味は弱めですっきりキレていく
    これといった主張はないかなぁ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年9月24日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    3.5

    山形県産出羽の里純米吟醸無濾過生原酒
    すっ、ピリピリ、辛ー
    じゅわじゅわせず辛め。ほんのり甘いが、ざらつきを感じた。ピリピリと酸味とともにキレていく。

    2018年9月24日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    山形県鶴岡市のお酒「栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町」
    愛山に続き雄町を!個人的には愛山派♪
    とは言えハイレベルなお味にメロメロでした♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月17日

  • kuzudrinker

    kuzudrinker

    4.5

    新 祥源
    栄光富士らしいフルーティー甘口。酸味もほどよく出てます。
    純米大吟醸と言われてもわからないくらいのよく磨かれたような甘み。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月15日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.5

    山形県鶴岡市のお酒「栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山」ようやく買うことが出来た栄光富士!文句なしに美味い!ガボガボ呑まずに味わっていきたいけど…美味すぎてガボガボ笑っ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月15日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    純米大吟醸無濾過生原酒。
    Glorious Mt.Fuli.
    むちゃんこ美味しいです。
    酸が凄い。

    2018年9月14日

  • macmacom

    macmacom

    4.5

    栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバル

    華やかな吟醸香とスッキリとした甘味が口の中いっぱいに広がります(≧∇≦)これはリピ確定です!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 玉苗

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月13日

  • akiii

    akiii

    3.0

    甘口の栄光富士が出した辛口。興味しんしんで購入。
    スッキリしたお酒で決して不味い訳では無いのですが、栄光富士のブランド名で購入した意味無し(・・?)
    栄光富士が作ったんだなぁ。と思わせる特徴がなきゃ買うだけ損(;o;)

    2018年9月11日