山形 / 冨士酒造
4.20
レビュー数: 2860
栄光富士 純米吟醸 しぼりたて無濾過生原酒 仙龍 お初の栄光富士。一部では十四代を思わせる独特のテイストと聞いており否が応にも期待は高まる。 荒々しいビリビリ感から華やかな吟醸香、後味スッキリ。飲み口のまろやかさは無いものの、飲み進めて感じるテイストは十四代と言われるのもわかる。ジェネリック十四代というのは失礼かもしれないが、この値段でこの味と考えると凄いの一言。 今後も積極的に購入してみようと思わせてくれる1本でした。
2022年12月8日
遅ればせながら今シーズン初しぼりたて。香りは亀泉より控えめパイン系、味は亀泉より濃口米の香強め。まぁ、理屈抜きで美味いです笑
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年12月5日
備忘錄
特定名称 純米大吟醸
原料米 出羽の里
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年12月2日
本郷河内屋🍶
栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて 仙龍 安心と信頼の栄光冨士ですが、このお酒の美味しさは格別でした。何と言っても甘辛酸苦の味わいのバランスが絶妙。最後に強めの辛味が残って、食が誘われるのも個人的な好みにバッチリでした。いや〜幸せ。
2022年11月30日
備忘録
2022年11月28日
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 アルケミスト 4.1 甘い香り、口に含むと甘旨たっぷりで苦みが続きます。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
山形の銀山温泉街で購入しました。 無濾過生原酒で、実に私好みの旨口のお酒です。
2022年11月27日
栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて仙龍 山形県では珍しい南部杜氏の藏である冨士酒造のメイン銘柄の栄光富士。この時期に出るしぼりたて酒です。 この銘柄に関しては栄光冨士味という感じの独特な味わいがありますね。ピチピチとしたフレッシュさが加わって心地よく飲める一本だと思います。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 生酒 発泡