福島 / 大木代吉本店
4.18
レビュー数: 1978
楽器正宗 Forte-piano type c 香りは控えめで味わいはほんのりお米の甘さを感じます。 低アルで後味のアルコール感を感じないので これはスイスイ飲めちゃうタイプですね。
2023年4月7日
純醸という名の純米酒 香りも旨味もライトな純情娘 今夜は生鰹と蕪の煮物とともにいただきました
特定名称 純米
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年4月6日
別撰 生詰。 すべてが軽くて爽やか、ジューシーでいて日本酒な後味。 久しぶりに飲みましたがいつもの味わいをくれる。
2023年4月4日
楽器正宗 混醸 出羽燦々 いつもの楽器正宗のようにガス感があってすっきりバランスの取れた味わいですが、香りはしっかりメロン! 個人的には開栓直後は青っぽいメロンの香りで食事に合わせづらく感じましたが、 数日たつと香りが落ち着いていい感じになりました。 甘味酸味のバランスはさすがだと感じます。
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年4月2日
楽器正宗 純醸 やや軽め。飲みやすく、この価格帯の割りに味わい深さももある。コスパよし。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
一年半冷藏熟成
原料米 雄町
楽器正宗 純醸無濾過無加水66% こういうお酒は本当に困ります。 軽やかな香りとマッチする爽やかな甘味、 ほのかなほろ苦さが自然に後から追いかけて、 すんなりと消えていく育ちの優しさ。 つまみを引き立てるので、 ついついするすると進みます。 タコの唐揚げと合わせて。 とても美味しい。 (はせがわ酒店亀戸店)
原料米 その他
2023年4月1日
楽器正宗 出羽燦々 純米吟醸 精米歩合:60% アルコール度:15度 爽やかな酸味にフルーティな甘味。 穏やかな苦味と上品な甘味が 綺麗に重なり合っています。 口開けはフレッシュな口当たりで とても美味しいお酒でした。
【楽器正宗 貴醸酒 TypeC】 ナシやマスカットを思わせる、複雑な香り 貴醸酒独特の甘すぎる感じはなく、透き通るような甘さをもつ 食前酒にもデザート酒にももってこい テクスチャーは軽く、口内へ刺激も弱くて飲み心地はとても良い 渋味や苦味もほとんど感じられず、終始すっきりとした味わい 合名会社大木代吉商店(福島県西白河郡矢吹町本町9番地) https://www.daikichi-sizengo.co.jp/%E6%A5%BD%E5%99%A8%E6%AD%A3%E5%AE%97/
2023年3月31日
楽器正宗 本醸造 中取 このクオリティでこの値段 ありがとうございます
2023年3月29日