福島 / 松崎酒造店
4.29
レビュー数: 1150
廣戸川 純米吟醸 雄町
2024年6月9日
松崎酒造(株)(福島県 岩瀬郡 天栄村) 廣戸川 特別純米 精米歩合:55% アル度:15度 酒度:+2 酸度:1.4 米:夢の香 6/1(土)感想、香りは弱く、酸味感が少しした。味は冷えたときは、甘さ弱く、酸味が強く、苦みを微かに感じたが、全体的に弱く感じた。常温よりちょっと高めに温めると、味が濃くなる。まろやかで、微かに甘い風味を感じるフレッシュ感が出て、おいしくなる。円やかな良いお酒になって杯が進んだ。
特定名称 特別純米
原料米 夢の香
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年6月5日
【廣戸川 特別純米】 ふっくら炊いたご飯の香りと桃を想わせる香り。 透明感かつジューシーな味わい。 なめらかな米の味わいと旨み。優しい酸味。桃を想わせる甘味。 飲み込んでも優しく包み込んで流れていく。
2024年6月4日
純米吟醸 雄町 生酒 巨峰のような酸味とジュわりとくる旨味。 強めの苦味が残るのがやや残念だか美味い!
2024年6月3日
純米吟醸 雄町 赤磐雄町 100%
2024年5月31日
廣戸川 特別純米 720ml ¥1,720- 前回投稿の勝駒、抱き合わせ商品がこの廣戸川だったから勇気が出せました。ありがとう、廣戸川。 こいつはいつもの定番、もう大丈夫。ひやもいいけど最近は急に暑くなったしで今日は冷やして冷酒でいただきました。が、なんか甘味が足りない感じ。少し温かい方がいいかなと温めて再飲。ふんわり甘く。適温は常温からぬる燗くらいかなぁと思います。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年5月29日
廣戸川 純米吟醸 赤磐雄町 生酒
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
2024年5月15日
廣戸川 純米吟醸 雄町生酒 正統派の雄町のお酒 お米の味わいも香りも口当たりもします。 めちゃくちゃ飲みやすい。 グラスの中で温度が少しだけ上がると、 甘みも膨らんできます。 これは良き。
2024年5月11日
廣戸川、特別純米。会津若松駅の近くの酒屋さんで買ったヤツ。てか、5年前にも立ち寄り二階の食堂でカミさんとお蕎麦を食べてました。そこの酒屋さんはお買い上げのお酒は新聞紙で包装しそこにマジックで銘柄を書いてお客さんに渡してました。なんか丁寧で感動です!👍さてさて冷して開けましょ!香りは穏やかにマスクメロン、そして飲む飲む、おおぉ〜🙆口当りから濃厚なお米の旨味、甘味は氷砂糖みたい🤤そこえ推定約3秒程で強めの辛味が登場!口一杯に”特別純米“が広がりラストは弱い苦味で切れる!美味いっす(^^)
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年5月10日
15%
特定名称 純米
2024年5月6日