山形 / 秀鳳酒造場
4.12
レビュー数: 748
純米酒(つや姫) アルコール分 16度 精米歩合 55% 日本酒度 ±0 購入価格 四合瓶 1,180円 税抜 山形のスーパーで購入しました。地元流通のお酒なのかな?安かったです。 冷やして頂きました。甘いです。甘さが新潟のお酒っぽいかな。酸味がほとんどなくて、コメの甘味が前面に出てる感じです。美味しいけど、好みではないかな。つや姫で造っているせいなのかもしれません。次は違う米で造った秀鳳を飲んでみたいですね。
特定名称 純米
原料米 つや姫
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年10月22日
まだ暑い日があるので青ラベルにしました。 すっきりした飲み口で、飽きずにいけます。
2019年10月20日
純米大吟醸 出羽燦々33 さっぱりとした桃の香り。甘味の余韻が長く、旨味も適度に有りました。枝豆をお供にちびちびと。
特定名称 純米大吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 原酒
2019年10月14日
秀鳳のつや姫を使った純米大吟醸です。 秀鳳らしい甘みはそこそこですね。 それよりもスーッと絶妙にキレていく感じが とっても素晴らしいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年10月11日
秀鳳 純米吟醸 (¥1450+税) 八反 精米歩合50%、日本酒度-1、酸度1.3、アルコール16度 秀鳳はずっと飲みたかった銘柄、初です!ラインナップがめっちゃあって迷ったけど、前から気になってた八反にしました! 香り:開栓から華やか━なりんご!間違いないやつ! 味わい:入りクリアでジューシー!雑味なく穏やかな甘さが広がるりんご果汁。最初は酸っぱくないけど、転がすと酸が立ってきてジューシーさアップ。苦みがキリっと味を引き締めている。適度な甘・酸・苦が一体化し、後味に残らず、全体的にスッキリまとまっている!軽さと果汁感のバランスがちょうどよく、飲み飽きない味わいです! 一日空いて三日目。香りは、お米プラス桃♪素敵です!味わいは酸苦メインだけど、甘みが後からグググ━っときて一体化!後味はりんごの蜜のようにキュンっときて、余韻で苦みが締める。展開が面白いし、サラサラだけどちゃんと個性もある。 五日目。香りは桃のように甘く、味わいはとにかくすっぱ━━い!後味ちょー刺激的です! 六日目。前日の酸っぱさも完全になじんで、角は全くなく、めっちゃうまい!!!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年10月8日
特別純米辛口 糖分少なめ、スッキリ、ドライ。 余韻短め。旨味あり。 好みではないけど、美味しいですよ。
2019年10月7日
スッキリ飲みやすい。 ただフルーティ感もなく特徴に欠ける…
2019年9月28日
純米吟醸 八反 ひやおろし 開けたらすぐフルーティーな香りがしました。 とても美味しかったです。
2019年9月21日
秀鳳 純米吟醸 八反 冷やおろしです、開栓すると良い香りが漂います。 口にするとしっとりとした旨味が広がって美味しい〜! 肉じゃがよりは、さよりのお刺身に良く合いました。
原料米 八反錦
2019年9月18日
秀鳳の純米吟醸、雄町の生原酒です。 雄町米の旨味、甘味を最大限に 引き出している感じてす。 べったりとした甘さではないです。 また、鼻からすーっと抜けていく感じが 何とも素晴らしい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年9月15日