1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 出羽桜 (でわざくら)   ≫  
  5. 55ページ目

出羽桜のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.0

    出羽桜 大吟醸造 万禮  3.9
    裏ラベルに「品評会用に特に醸造した清酒の吟醸品です」とあります。600本限定で、一部特約店のみのものとのこと。上品できれいなお酒。若干後味に苦みが残ります。いいお酒です。 1/13 山形市「あきよし」さんにて 他にくどき上手と楯野川の吟醸をいただきました。(写真撮れませんでした)

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月14日

  • 優優

    優優

    4.0

    出羽桜 吟醸

    口開けは「ん?」てなったけど、1か月くらい冷蔵庫に置いとき、再度呑み始めると、ぐっと旨味が増して美味しく頂きました。
    まっ、山形の酒はハズレがないですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月11日

  • おみち

    おみち

    5.0

    柴犬!!ワンコ好きにはたまりませんね。お味もコックリ、美味し!

    2019年1月9日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    天の童(てんのわらべ)。
    出羽桜酒造の地元、天童市での限定販売。
    天童市内ではコンビニでも目にかけます。
    値段は四合瓶で2800円。
    少々いいお値段です。
    味は、出羽桜らしい米の味と香り。
    色は透明、口当たりはあっさり。
    若干キリッとする辛口。
    女性よりは男性が好きな味。
    私的にはもう少し深みと甘さが欲しいので…
    3.5点でした。
    コスパはちょっと高いです。(個人の感想)

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月4日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    古酒らしく、まろやかな雑味のない味と、しっとりとした口当たり。料理と喧嘩しない味で、食中酒にとても合うと思いました。四合瓶があっという間に空きました。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月4日

  • まぁくん広島☺️

    まぁくん広島☺️

    4.0

    出羽桜純米吟醸酒

    開栓後の香りが好き!!
    飲みごたえは軽い感じがするけど飲みやすく、それでいて奥の深さ的なものを感じさせてくれる!
    気になって購入した分 満足な1本になる

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月27日

  • りゅう

    りゅう

    3.5

    帰りの新幹線のなかで、、、なにげに車内販売でかったがこれ、うまし、辛口でさっぱり飲める、恐るべし車内販売

    2018年12月26日

  • 孫備1号

    孫備1号

    3.5

    春の淡雪 本醸造おり酒 生酒

    開栓初日
    おりがらみとは言え、試飲でサッパリと飲み易かったので、
    アル添のサッパリ味を期待して一口。
    あれ? 結構後味強くてアルコールっぽい感じ?
    ただ、試飲した時の味を鑑みてデキャンティングしてみた所、
    見事に後味が軽くなったので、残りは数日置くことにしました。

    開栓三日目
    飲みやすい。サッパリしつつ雑味ほぼ無く、
    後味の僅かな苦味キレる感じで幾らでも呑める。

    開栓七日目
    サッパリ感はそのまま。ただ、苦味が主張し始めてる為、
    何杯でもという感じでは無くなってきたかも。

    結論。開栓から二日目〜五日目が飲み頃。
    精米55%とは言え、本醸造なので値段も安いし、
    十二分におすすめ出来ます。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年12月23日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    出羽桜 純米吟醸出羽燦々無濾過生原酒わんこラベル

    含んだ瞬間は甘口、喉元過ぎる頃にクワーッっとアルコール感が押し寄せます。
    熱燗も試しましたが冷酒の方が好み。
    ラベルとは裏腹に本格派です!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月21日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    出羽桜 一路 純米大吟醸 山田錦 精米歩合45%です。山田錦ならではの甘味と深味のある風味。さすがSAKE部門 最優秀賞を取るだけあります。上手いです。2018.12.6自宅にて。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月7日