1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 出羽桜 (でわざくら)   ≫  
  5. 53ページ目

出羽桜のクチコミ・評価

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.5

    テーマは雄町。力強さ・野性味・・・。
    酒蔵は20年前インパクトを受けた出羽桜、香りは期待どうり。
    で、グラスを選んだ。
    雄町のそれを受け止めるなら、ボルドーグラスと思いました(笑)。
    これ、当たりです。開栓直後に主張しあってた各要素が スワールしていると、ふわーと一体化してまろやかに でも芯は外さない。美味い。
    飲み頃温度は、冷や~常温、香りが立ち 厚みのある旨味が心地よい。
    酒質がしっかりしているのだろう、以前、別の酒で有った様な、ピンボケ感が無い。
    4合瓶が口惜しい。1升瓶ならもっと楽しめただろうに。

    2019年4月6日

  • Norihiro  Tabei

    Norihiro Tabei

    5.0

    ちょっと甘めかな。家族の評価は高い。瓶火入れって初めて。でも美味しい!

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月24日

  • sakesuki

    sakesuki

    3.0

    無難に美味しい
    個人的にはもう少しパンチが欲しい

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月23日

  • もりの人

    もりの人

    4.0

    出羽桜 桜花吟醸酒 国産50
    自分の中で色んな酒の位置付けをしたいために買った。物の本に書いてあったので。
    日本酒のはしりとなったのもわかる、爽やかで何にでも合うスーパーオールマイティな薫酒。
    香りは華やかだけど味わいはダラダラしてない。すっと身を引いてくれる。
    あまり味の濃すぎない日本食にいいかな。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年3月11日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    綺麗に仕上がっている(^.^)サラッとした中にも旨味がしっかりと出ている(^.^)コスパが良い(^.^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月22日

  • kiri

    kiri

    4.0

    出羽桜 純米大吟醸 雪女神四割八分
    キレイ系。さっぱりしてて飲みやすい。後味が生酒みたいに旨味が広がる。
    わたし基本夕飯後に飲むのでつまみいらずなのですが、なんか食べたくなるw

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月21日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    大吟醸を低温でじっくり熟成させることにより吟醸酒特有のフルーティーな香り(^.^)飲みやすくスッキリ(^.^)

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月17日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.0

    出羽の里×蔵の華=雪女神
    山田錦に負けない酒米を!と開発した、山形の新しい酒米。
    そりゃ、旨味がガツンと来る訳ですよ。いいね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山形産 雪女神

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月13日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    DEWA33は吟醸香、含香どちらも程良く、さっぱりした味(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月13日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.0

    酒造好適米の雄町米(^.^)味わいがはっきりしていて、 コクがあります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月12日