山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 2912
希少価値は凄いんだろうけど、味はごく普通かな🤔
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年8月27日
十四代 中取り純米 厳選 美味い。十四代だけが持つ上品な旨味、甘味。和三盆の様な、上品なお出汁の様な味わい。日本人で良かったと思う一杯。 色々と忙しく馴染みの酒屋さんに行けず、今日久しぶりに行ったら、とっておいてくれた。ありがとうございます。感謝。 お盆休みには間に合わなかったけど、私1人飲むには贅沢な逸品。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 生酒
2023年8月26日
十四代 中取り純米 厳選 誕生日じゃあああああああ!! 人にあげようかと思ってたけど せっかくだし自分で飲みたくなったので開封 甘いだけじゃなく若干ピリッとした 辛みも感じる一本 バランスが良いって感じですかね?
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
十四代 吟撰 4.2 アル添でスッキリ飲みやすい。だけど、甘旨たっぷり。やっぱり十四代。 8/25 丈や日本酒の会⑤
■十四代 純吟 中取り 播州愛山 シンプルにバランスが凄く良く、 しかもそれが高水準の旨いお酒です。 旨甘です。甘口というより、「辛くはない」っと言ったところでしょうか。
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
十四代を飲むのは人生で二回目。本醸造ということで、癖があるだろうかと思ったけれど、美味しくてするする飲める。やっぱり十四代は美味しいなぁ。
特定名称 特別本醸造
十四代極上諸白純米大吟醸山田錦 純米吟醸の酒未来ほどくどい甘みなく 大吟醸ならではの上品な甘みが口いっぱいに 広がりますね。 後味スッキリ nice大吟醸 一通り十四代は飲みましたのでもーいいかなぁ? それより最近のマイブームは 新政の貴醸酒陽乃鳥ですね! 飲みいく前に陽乃鳥居るか確認してから行こっと。 まーこの日もお目当ての陽乃鳥居ましたので 美味しく頂きました😋
酒の種類 一回火入れ
2023年8月24日
甘め
2023年8月23日
十四代吟選山田錦50%吟醸酒 夏のこの時期に出るお酒で1度目に飲んだ時は 好みだったが回を重ねるごとに旨みが感じ 取れなくなった吟選 美味しいお酒に出会い過ぎて口がわがままに なったんでしょうな……多分
特定名称 吟醸
2023年8月20日
ランチついでに、十四代 中取り純米無濾過 厳選をいただく🍶 十四代らしい甘味が広がる。ただ、強すぎず上品な仕上がり。中盤から旨味が感じられ、程よい苦味で締める。流石のクオリティ😆 厳選じゃない一升瓶は持ってるけど、どう違うのか空けてみようかな。
酒の種類 無濾過