1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 74ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • akiii

    akiii

    3.5

    甘旨ですね!最近多い系統ですが、この系統の中で一番かと言われたらどうだろう(^◇^;)後味に古き良き時代の日本酒の香りがしました(´・Д・)」

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年6月8日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.0

    ちょっと期待以下だった。やっぱ山形の酒だから期待値が高かったのかな?

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年5月20日

  • RK

    RK

    4.5

    去年旨かった記憶があったので今年も購入
    3枚目は去年のです
    麹米山田錦、掛米白玉
    今年も美味でした

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年5月15日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    3.5

    心地良いどっしり感。燗あがりが良い。

    2017年5月15日

  • yutaka

    yutaka

    3.5

    山田錦100% 辛口の男酒、風味味わい共に極めてオーソドックス、自分的には好みです。タコや刺身ととても良く合います。税別2400円でコスパ高し、降矢酒店で購入。

    2017年4月12日

  • いらこ

    いらこ

    3.5

    特別純米 からくち(酒田酒造)

    産地:山形県酒田市
    アルコール:16度
    日本酒度:+12
    酸度:1.3
    使用米:出羽蝶々
    精米歩合:55%
    酵母:自社酵母
    製造:2017

    開栓直後、冷やで味わう。
    深いコクのあと、ひりつくような感じと苦み若干苦手な部類。

    開栓二日目常温で。
    初日に感じた苦みが消えまろやかな感じに。
    そのくせコクとうままはしっかり残ったまま。
    うまい。
    二日目の常温が自分的には好み。

    特定名称 特別純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年4月2日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    久々の上喜元!
    常温とぬる燗、両方飲んでみました。
    常温はスッキリ、燗にすると酸がで
    てきます。燗の方が好みの味です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年2月25日

  • しましま

    しましま

    4.0

    亀の尾を初めて味わいましたが…旨い!!
    自分の日本酒の幅が広がりました。 是非友達に紹介したいと思います、 上手に言えないけど後味かワインみたいな雰囲気をかもしだしてくれます!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2017年2月17日

  • Shushiina

    Shushiina

    4.0

    飲み過ぎて次の日は上機嫌ではなかったと思う

    2017年2月5日

  • Keiji Hiramoto

    Keiji Hiramoto

    3.0

    酸味が強い分、
    後味スッキリ‼️

    2017年2月2日