山形 / 酒田酒造
3.96
レビュー数: 898
新大阪の飲み屋にて、六杯目。最近は入手困難な酒とのことだが、今回飲んだ中では一番残念な印象。辛いのが元々苦手なので、止むなし。
2017年11月18日
からくち ぷらす12 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +12
特定名称 特別純米
原料米 出羽燦々
2017年11月17日
たまたま行きつけの酒屋で見つけた一本。 雄町米好きには安定の飲みやすさです。 程よい酸度にスッキリした味わいで、どんな料理にも合いそうなお酒ですね。 ちなみに、画像はありませんが今夜のツマミはひじきの煮物です(笑)
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年11月15日
木川屋が上喜元の酒造にoemで出した酒。道の駅等で入手可能。若干フルーティーかつ米の旨さもあって飲みやすい。際だった個性はないがそれなりに美味しい。観光用の酒だが侮るなかれ。美味し。
2017年11月12日
上喜元 翁!
大吟醸だけど濃い目の旨味甘味が有り、トロリとしてます。常温だと甘さが際立ってきますね。個人的には冷やして飲むのがお勧めかな〜(´・_・`)
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年11月7日
純米吟醸 生酒 雄町 50
2017年10月31日
純米吟醸 山田錦。精米歩合55%。 酸味と旨みのバランスが良い。
特定名称 純米吟醸
2017年9月11日
相変わらずコスパ高し。甘ピリピリ。適度な酸っぽい。ちょい辛のヤツの後に飲んだらちょっと味が分かり辛い。。でもウマウマ。
酒の種類 生もと
2017年9月2日
とても香りが良く飲みやすい。
原料米 出羽きらり63%+山田錦37%
酒の種類 生酒
2017年8月29日