1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 70ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • neo

    neo

    3.0

    安定の食中酒、再び(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年3月19日

  • 花見酒

    花見酒

    4.0

    上喜元では珍しい無濾過生原酒で、掛米に白玉という珍しい米を使用した一本。甘み、旨味、酸味のバランスがよく、苦味やアルコール感はほとんど感じません。フレッシュで飲みやすいため、飲み過ぎに注意。この蔵から川を挟んで近くにある初孫の蔵は中硬水でしたが、こちらは軟水の仕込水を使用しているみたいです。

    2018.10.13追記
    レマコム氷温熟成の生熟成酒

    繊細な旨味がのりつつ、フルーティーさも健在!
    しかもいやなアルコール感がまったくない
    渾身、恐れ入りました(~O~)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 白玉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月18日

  • Kenji Nakanishi

    Kenji Nakanishi

    4.0

    夏の日照りの中、
    草いきれの香りを吸い込んだ瞬間、
    ふと、吹きわたる風の動きを
    サワサワと揺れる草の音で
    感じるような、
    透き通っていながら、それでいて
    力強い飲み口が、
    素晴らしいと感じました。
    春から夏へ
    楽しみな時節に合う酒です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月16日

  • tina005

    tina005

    4.0

    とても飲みやすい。あと味にしっかりとお酒感はあるが、とにかく飲みやすい。
    飲みやすいだけでなく、価格も手ごろなので、気軽に楽しめるお酒だと思う。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月14日

  • ささぼー

    ささぼー

    3.5

    上喜元 からくち ぷらす12 
    辛口をうたう割には軽くてスッと消える感じ。
    口の中をリセットしてくれてどんな料理にも合いそう。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月11日

  • のっち

    のっち

    3.0

    上喜元からくち純米
    色はほぼ透明。香りは減圧麦焼酎のような華やかさ。味はドライで確かに辛口。最後に苦味が長め。サラサラしていて味が薄く感じる。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月10日

  • トミー

    トミー

    3.5


    うまい酒です。

    酒の種類 生もと

    2018年3月3日

  • にこ

    にこ

    4.0

    特別純米。かすかな吟醸香。果物の味わい。純米吟醸酒と言われても信じてしまう美味さだわ。酸味が強く後味スッキリ。これは俺好み。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月3日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米吟醸 しずく取り 生 亀の尾

    今宵は華金なので「じょうきげん」( *´艸`)
    とても口当たりが優しい。
    酸味が少し強めに感じるけど、ふわりと口の中に拡がる
    フルーティーなかほりが、その酸味を引きたさせて
    くれますね。
    喉を何事も無かったように通って行くので、
    ついつい杯を口に何度も運んでしまいます(ノ∀`)アチャー

    望月酒店にて購入

    2018年3月2日

  • 米米クラブ

    米米クラブ

    4.0

    甘みが強く若干の酸味を感じるお酒。2回目

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽きらり63% 山田錦37%

    酒の種類 生酒

    2018年2月26日