新潟 / 頚城酒造
3.27
レビュー数: 25
八恵久比岐 土(だいち) 蔵人の方が作られたお米で醸した純米酒。 同蔵の越路乃紅梅と同様に半年ほど熟成させてあるらしく、旨味がのっている。けれどもしつこすぎず、なんとなく出汁にも似た酸がスッと後味を収めてくれる。 常温で頂くのが一番美味しいかな。 日常に寄り添ってくれる感を力強く感じるし、値段も一升で2000円というのだからもう最高。 素晴らしいです!
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年7月12日
八恵 久比岐 風 香りが良く好きです 美味しかった!
2018年12月15日
久比岐 和希水 純米生酒 うすく黄色く色づいた色調 セメダイン系の香り 辛口でスッキリとした印象 だけど旨味もたっぷり 越淡麗にみられる酸味も感じられる
特定名称 純米
原料米 越淡麗
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年8月12日
M 香りはとても華やか 口に含むとじわっと酸味が現れます 甘味はほとんどなく、キレのある飲み口 辛めでスッキリとした飲みやすさ 秋にひやおろしのカタチで再登場のようなので、 味がさらに乗っていることを期待
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年6月10日