茨城 / 青木酒造
3.59
レビュー数: 176
御慶事 純米吟醸。 バランスがよかったです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年7月13日
気になっていた居酒屋さんにて遭遇。気になっていた銘柄のひとつ。 夏酒なのでサッパリしてるのかと思えば、結構柔らかくて膨らみのある甘酸っぱな味。 熟したメロンとかバナナの要素があるけど、決してベタつく感じではない。 なるほど美味い。夏酒以外も飲んでみたいなー。
原料米 ひたち錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年7月9日
2018年に頂いたお酒 生酒らしいフレッシュ感 私にはちょっと強いのか一合以上だときつくなる。。。 食事前の一杯はサイコー☆彡
2019年6月29日
sake competition 2019 純米吟醸部門7位の 茨城県古河市の青木酒造 御慶事 福島県出身の杜氏 冩楽で有名の宮泉銘醸で修行されて、青木酒造へ。 旨口で飲みやすく、キレのあるフィニッシュ 雄町らしい味わい。穏やかな香り。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年6月26日
先日のオフ会に持参したこちらの残りを◎ 宮泉銘醸の箭内杜氏が青木酒造に移籍。先日茨城のアンテナショップにその青木知佐さんが販売された際に購入しました(*´-`) 辛口と銘打つ完全発酵型の一本。派手さもジューシーさもなく、でも染みるお酒(’-’*)♪ 今は辛口を落ち着いて飲むことが味わい深いのですが、蔵による味わいの違いがまだ判別できず。
2019年6月4日
御慶事の雄町を使った純米吟醸です。 若干、癖を感じるけど飲み易く頂きました。
2019年4月19日
御慶事 純米吟醸 甘旨口系でしっかり米の味もあって旨い!
2019年4月1日
2016/02/24 御慶事 純米吟醸 生酒しぼりたて
特定名称 純米吟醸
2019年3月18日
ピーチ系の甘さ くどくなくさっとキレるのでいい ほのかな香り おいしい
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年2月15日
好きな銘柄ばかり買ってしまう
2019年2月2日