新潟 / 大洋酒造
3.45
レビュー数: 48
モダンな酒はちょっとなぁと感じているクラシックおじさんに 酒好きが作った最高な新潟淡麗 辛くない、甘くない、酸味も無い、何も無い、ただ淡麗 贅沢な晩酌酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年5月12日
新潟県村上市の大洋酒造から、 鄙願(ひがん)です。 新潟の酒屋ほしのさんでしか買えないお酒。 時々飲みたくなって手に入れてます。 今回は冬バージョンで。 久しぶりに飲んだけど、やっぱり美味しかった! すっきり爽やかなお酒で、 飲むと一瞬水っぽい?って思うのに、後から来る日本酒感! 飲んでて清々しいお酒でおいしー! やっぱり大好きでした♪ ご飯の邪魔をしない、控えめに引き立ててくれるのが良かったです! 春バージョンも飲もっと♪ 使用米 たかね錦 精米歩合 45% アルコール 15度
2024年3月24日
頂き物のお酒、のお裾分け。 立ち香は優しく甘酸っぱい吟醸香。 含み香は発酵した米の香ばしさを感じる。 味は日本酒というより米焼酎やウォツカを薄めた物に近い印象。 何も残らない感じにちょっと拍子抜け。 申し訳ないが自分じゃ買わないかな… ある意味、日本酒って色々なんだと教えてくれるお酒でした。
特定名称 大吟醸
原料米 たかね錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年2月28日
大吟醸 鄙願 打ち水 関内の寿司屋にて 午前中はサウナキメて 昼飯何食べようかな〜と 思ってたらそういえばこれ飲んでみたいなと そのまま副都心線乗って横浜へ スッと水の様な口当たりだけど ジワジワと口の中に ほのかにピリッとした辛味が やってくるお高い酒の味がします 獺祭の23%と39%のそれぞれ 良いところを併せ持つ感じですね
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年11月19日
スッキリ辛口。 素材の味のみのぷりっぷりのえびしんじょにあうー。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2023年6月11日
とにかくスッキリ!辛口、美味い! 新潟県産たかね錦100%精米歩合45%
2023年2月13日
この手の淡麗な酒の評価は自分の好みのタイプではなく 非常に難しいです。 刺身や寿司との相性は抜群に合うと思いました。
2022年12月13日
やはり旨い。 文句のつけようのない味。 スッキリ感からの旨味がしっかりある。 リピートしているお気に入りの酒。
2022年8月31日
素晴らしいキレ!食中酒に最適。邪魔しない。
2022年7月28日
お気に入りのお酒。 いつもながら、此の呑口からすぅ〜っと入り、旨味を感じ、後味も華やかさを感じさせる。オススメの一献。
2022年5月20日