1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 67ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    シュワシュワ田酒。後入れ炭酸なのにアルコール度数15%あるので、しっかり日本酒らしい旨味もあり美味美味。開栓するとき炭酸のことを忘れてて溢れました。

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月1日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    田酒 特別純米
    聖地道中にある蕎麦屋にて
    唐突に3連休なりまして
    よっしゃ!と聖地に行ってきました
    聖地行ったら昼はここですね
    ピリッとコクのある口当たりで
    やっぱりエントリーモデルを
    飲めばその銘柄の良さというのを
    感じますね平日の午前中から飲む
    日本酒うめぇ〜

    欲しかったの両方買えたんで
    夜に開けます(゚∀゚)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年9月29日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    5.0

    2023年8月18日購入
    田酒 純米吟醸 古城乃錦

    アルミ缶のフライングはありましたが、我が家に迎える初4合瓶での田酒です。
    はぁ〜〜、なんと言いましょうか、完全なるバランスというか、完全なる球体(©︎神の雫)といいましょうか、すごく美味しいし安心します。なんだかずっと以前から知っていたような味…

    幻の米「古城錦」とのことですが、欠点がない、丸い味がしました。引き続き田酒は飲んでいきたい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 古城錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月26日

  • にいまるなな

    にいまるなな

    5.0

    田酒 純米大吟醸 四割五分 古城錦

    ずっと冷蔵庫に保管していましたが、いよいよ本日開栓しました。
    これも今回初めて飲みました。
    古城錦は田酒のラインナップのなかでも特に人気のあるタイプであることは以前から知っていましたが、その評判はたったのひと口で納得いたしました。
    口当たりが軽やかでマスカットのようにライト。
    しかもそれがキレまで続く。
    それなのにおいしいお米の味わいがしっかりと感じられます。
    この相反する二面性を兼ね備えた上質な味わい。
    文句無しです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 古城錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年9月26日

  • Okayamada

    Okayamada

    4.0

    美味しい

    2023年9月24日

  • ドリ

    ドリ

    5.0

    田酒 純米吟醸 古城乃錦
    2023年8月20日購入
    初めて聞く酒米でしたがさすがの田酒 美味しい!

    2023年9月22日

  • 556

    556

    4.5

    うわぁー、さすが田酒~!味わいのバランスがむちゃむちゃ良いです。つんつん刺す感じが全く無いのが、自分としては田酒っぽい感覚です。ねぶたラベルも良いですね~!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月21日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.2

    田酒 純米吟醸 古城乃錦
     ふわっと甘やかな香り。トロッとした口当たりからしっかりとした甘味とギュッとくる苦アル感。単体で頂くと苦アル感が苦手な私にはやや当たりが強く感じましたが、癖の強い肴(藁焼き鰹を塩で)と合わせるとしっかりと肴を受け止めた上で酒の旨味も感じる抜群の味わい。単体3.5合わせ4.9位のイメージ。

    2023年9月18日

  • もら

    もら

    4.5

    田酒 古城錦
    溜まってたレビューを一気に消化!
    田酒の中ではフルーティー、甘み先行でしょうか。
    甘み苦み少々、彗星、マイクロバブルより間違いなく甘いです。
    お米自体珍しいですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月18日

  • TLG

    TLG

    4.5

    田酒 純米吟醸 辯慶

    香りはマスカットを思わせるフルーティな香り。
    濃醇な甘味と少しの酸味にしっかり辛味でバランス良くまとまっています。
    これもかなり旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 辯慶

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月16日