1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 奥の松 (おくのまつ)   ≫  
  5. 20ページ目

奥の松のクチコミ・評価

  • tato

    tato

    4.0

    純米大吟醸スパークリング
    酒米:
    使用酵母:52-5S-38
    精米歩合:50%
    日本酒度:-25.0
    酸度:2.5
    アミノ酸度:
    感想:炭酸と甘みのバランスがちょうどいい

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2017年4月8日

  • tato

    tato

    3.0

    純米大吟醸
    酒米:
    使用酵母:奥の松酵母
    精米歩合:40%
    日本酒度:+1.0
    酸度:1.4
    アミノ酸度:
    感想:甘く飲みやすい

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年4月8日

  • Gary Yeung

    Gary Yeung

    4.0

    香港

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2017年3月12日

  • フミ

    フミ

    3.0

    いわき市のいわき新舞子ハイツにて、スーパーで買ったお惣菜と一緒に奥の松純米吟醸をいただきました。

    一口目に結構酸味を感じました、辛くでスッキリという印象です。

    値段もリーズナブル、美味しいですね、

    米の味やフルーティーさはやや弱いのか?逆に食中酒として良いのかも。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2016年9月6日

  • sayamimu

    sayamimu

    4.0

    【ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞受賞酒】
    【創業300年】福島の【奥の松酒造株式会社】の純米大吟醸です。

    蔵元:福島 奥の松株式会社
    創業:享保元年 (1716年)
    日本酒度:+1.0
    精米歩合:40%
    アルコール度:15%
    酸度:1.4
    テイスト:辛口
    おすすめ:冷 常温

    ・女性が好みそうな大変飲みやすいお酒です。
    ・奥の松には多数種類あり。
    ・純米大吟醸雫酒 金之丞も試飲させていただきましたが、
     甘酒のようで、濃厚でとてもおいしかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2016年6月3日

  • Kazuhiro  Yamaki

    Kazuhiro Yamaki

    4.0

    しぼりたてでフレッシュさを感じます。春らしい酒で華やかですが、味はしっかりしていて余韻がスッと消えます。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2016年4月24日

  • saoyan

    saoyan

    5.0

    喉越しが良く、飲みやすい日本酒だと思います。また、香りが良く上品な味なので女性にもオススメです。冷やでの飲み方が1番美味しく飲めました。

    2016年2月28日

  • Kazuhiro  Yamaki

    Kazuhiro Yamaki

    4.5

    芳醇な香りと味わいにコクがあり、米の旨味を感じます。フレッシュで美味しいです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年1月9日

  • hiroyu ki

    hiroyu ki

    飲みやすい!

    2014年11月24日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    2.5

    酸味が最初にばーんとやってくる。

    2014年10月5日