1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 綾花 (あやか)   ≫  
  5. 4ページ目

綾花のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    旭菊 綾花 特別純米無濾過生
    旭菊酒造 福岡県久留米市

    ほんのり甘い香りとサラッとした飲み口。
    そしてドシっとくる旨味の甘辛な感じ。
    ぬる燗が一番だけど、飛び切り燗にしてもそれは衰えなく非常に良いパフォーマンス。
    良い感じで最初から最後まで味わえるお酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月7日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.0

    旭菊 特別純米 綾花 生酒
    スッキリ飲みやすい。特徴は無いかな。
    「久留米市城島酒蔵まつり」の酒蔵解放で。200円のお猪口購入で何杯でも試飲可能の四種類の内の一つ。
    精米歩合60%、アルコール分17度
    日本酒度+5、酸度1.7

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月16日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    香りや味は奥播磨の深山霽月や浪の音に似てる。
    火入れは分からないがこの商品は珍しく生の商品だからか軽快な一面も併せ持つ。
    御燗でも冷やでも美味しくいただけそうだ
    但しこの手のタイプはワイングラスよりも猪口で飲んだ方が美味しいと思う。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月12日

  • にこ

    にこ

    3.0

    福岡県のお酒っぽい。山田錦が甘くてうまいよ。香りは山田錦の華やかさ。のみ口は甘くて華やかでしっかりした味わい。ただ驚きなくて普通かなぁ。あともう少しキレが欲しいな。ちょっと重く感じる。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月6日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    綾花 特別純米 山田錦

    今夜は今冬一番の寒さ。
    帰りにいつものお酒屋さんで、
    熱燗におすすめのお酒を購入。
    優しいやわらかい♪
    ぬくぬくほっこり。
    美味しいです❤️

    2018年12月8日

  • mimi

    mimi

    4.0

    このお店で初握りを頼みお酒の相談をしたところ燗と冷とつけていただきました がせん燗が美味しい◎ 比べると面白い 燗はお米の美味しさ甘味ふくらみがひろがります いつもはそんなに評価高くないお酒なのですが比べるとすごく美味

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月22日

  • kudken

    kudken

    3.5

    旭菊 特別純米 夏あやか

    これも立石。
    味は、、うーん。
    さっぱりしてたかなー笑。
    すみません。

    0928

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月19日

  • Takuhiko

    Takuhiko

    3.5

    かなり水っぽい感じがするが、飲むと案外旨さが分かる。
    酸度があるのだが、そんなに強くないので食事しながら飲むのに良い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年11月17日

  • 初心者

    初心者

    4.0

    秋の味覚、秋刀魚に合う酒をというお願いに、馴染みの酒屋さんが選んだお酒。確かに脂乗った青魚にも負けない旨味が美味しい。酸も綺麗な美味しいお酒。

    2018年9月29日

  • 運び屋K

    運び屋K

    4.0

    あやちゃん☆

    2018年3月19日