互 先発 純米吟醸生原酒 協会701 ひとごこち
上立ち、乾いたマスカットのような。冷酒で含むとマスカットor安いメロンのような香り。甘みは弱めスッキリタイプでありながら、なにかまろやかな感じ。舌には弱シュワ。後半に弱めな苦みと共にさっぱりキレる。余韻の香りもマスカット~。スルスルサラリン系を飲みたい時なんかに最適かも( ^^) これまた7号酵母の特長を発揮しているお酒なのかなと思います。
ぬる燗、酸味が立ちつつも相変わらずスッキリと飲ませてくれます♪お燗つけながらもスルスル飲める酒はやっぱり旨い♬
追記。二日目 冷酒含むとまろやかになり、優しい甘みがアピールするようになりました(*^^)
燗冷えはミネラルウォーターのように変化し、雑味好きには少々物足りなさを感じてしまうかも。
すーさんこんなん好きなんやろ選手権!
ぽんぽこ色全開で行こうと思います(=゚ω゚)ノ
正直言います!
すーさんの好きな酒分かりません!笑
ソガペールが好きなのは知っていますが、それしか思い当たりません。ストーカーじゃないんだから。笑 濃いの飲みたい時、サッパリしたのが好きな時、人それぞれ気分しだい。現に私自身飲み始めた頃より好きな味が変わってきていると思っています。
じゃあどういう観点でオススメできるの?
私の答えは簡単!
すーさんの容姿から連想(≧∇≦)b笑
もうヒントは奈良旅行で教えて頂いてますしね~♪
自分が飲んだことある酒は再び買う気になれない私。じゃあ飲んだ事ない酒をどうやって人にオススメできるの?
答えは簡単!ラベルのフィーリングから!
裏ラベルは見る必要ナシ!笑
7号酵母の酒を探しているときにピーンときたんです!
「このラベル、すーさんじゃん♪」
神様はイタズラなものでそれは突然やってきました( ^^)
皆さんはこのラベル見て感じません!?
紺色のテーラードジャケット着たすーさんが!笑
シャツはマスタードカラーのB.Dシャツ。
靴はウイングチップのテカリ系の皮靴。
パンツはワンウォッシュのオールドテイストのデニム。
やっぱりすーさんは若い中にもシャレオツアイテムを落とし込みたいという事でちらりとゴールドアイテムをチョイス♪ハズしで金ネックかゴールドの時計。ゴールドのピアスorイヤーカーフなんかも良い(o´∀`)b もちろん靴下は見せてはいけません。ですが清潔感は大事!なのでローファータイプの靴下で♡
以上、酒から連想するすーさんのデートシーンにオススメなトータルコーデでした⤴(≧∇≦*)
チャンチャン♪