1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. five(五) (ファイブ)   ≫  
  5. 20ページ目

five(五)のクチコミ・評価

  • Yusuke Orihara

    Yusuke Orihara

    4.5

    おいしー!
    ピチピチ微発泡で。かなり甘いけどすっきりもしてる。かなり好きだ。

    2018年4月26日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.5

    ラベルがおしゃれー!!!飲んだ直後に苦味、後味に苦味。だけど飲みやすい。他の色(スペック違い)も飲んでみたくなりました。

    2018年4月15日

  • amataro

    amataro

    5.0

    ピンク。とにかくフルーティーで香りもヤバイ。
    桃のような爽やかな甘さ。
    酸味はほとんど感じません。
    食中酒としてもいけます。料理を邪魔せず、酒の味も主張する。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年4月14日

  • dilla8238

    dilla8238

    4.0

    木桶仕込み。fiveです。
    去年より今年のピンクの方が美味しい。。。。ような気がします。綺麗です。

    2018年4月11日

  • amataro

    amataro

    3.5

    Zではありません。五の崩し字ですから。
    フルーティーかつ、酸味とキレ。
    7割精米ながら雑味は感じない。
    しっかりした味わいながら、重さは皆無。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月4日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.5

    インパクトあり!
    甘いのかなぁ…旨味があるかなぁ…酸味もなるなぁ。このバランスは、初めてかも。
    後味は、しっかりと余韻が長い。
    嫌いじゃない。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年3月14日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    五橋five 純米吟醸一回火入れ
    口あたりバランスのいい辛み&酸味。
    多少甘味が中程にあって、アフターのキレよし。
    甘い草(ニラとか)がよく映えたなぁ(o´∀`)b

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2018年2月16日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.5

    五橋 ファイブ グリーン 純米生原酒
    どっしりとした甘みの呑み口
    呑み疲れしちゃって、たくさんは呑めないかな

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2018年2月6日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.0

    山口県産酒米純米生原酒
    すっ、ほわん、ピリ、甘甘
    濃厚で旨

    2018年1月7日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.0

    果実味の強い酒でした。普通の五橋の方が米の旨味が感じられて好みです。

    特定名称 純米大吟醸

    2018年1月4日