讃岐くらうでぃのクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    川鶴 讃岐くらうでぃ

    アルコール度:6度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    ヨーグルトのような酸味と
    濃厚な旨味は大人のカルピスです。
    檻が底に溜まっていますが振ったりせず
    そのまま飲んで味のグラデーションを
    楽しむのがお勧めです。
    アルコール度数も低く
    お酒の弱い方にもおすすめな
    とても美味しいお酒でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月31日

  • せっきー

    せっきー

    5.0

    低アルコールのお酒。カルピスみたい、と言われてほんとか?と思いましたが、確かに大人のカルピス。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月14日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    3.0

     別品川鶴 純米吟醸 素品生原酒
     
     冷えていると旨いが
     常温に近づいてきて飲むと、 
     (どの酒についても言える事ではあるが、)
     生原酒の当月製造だが、
     極端に駄目な感が出てますよと.. .

     愛用リュック&マウンテンジャケットに、
     デザイン似てるな〜

     俺酔ってるかな、厳しい意見...

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2024年9月26日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    3.4

    大人のカルピス

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年9月14日

  • 戒。

    戒。

    4.0

    飲んだ感想は完全に大人のカルピス。
    ロックでがぶ飲みしてたら4合瓶あっという間に無くなりました!

    日本酒って言うよりジュースなのでは…げふんげふん

    いやまぁ好きでしたよ、えぇw

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年8月30日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.0

    カルピス?飲むヨーグルト?
    とても個性的で、好き嫌いが別れそう。
    私はカルピスも飲むヨーグルトも好きなのでアリですが、一杯のんだらいいかな。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年8月13日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    通常の3倍の麹を使って醸したとのこと
    6%までアルコールを抑えてこそのフレッシュ感
    柑橘系果実シロップのカクテルのような飲み口
    深酒を一刻なだめる如きの遊び心
    酒の愉しさを軽やかに明かす異色の酒

    2024年8月13日

  • 四季

    四季

    4.5

    川鶴 讃岐くらうでぃ
    買って忘れて本日開栓、投稿見るたび“カルピス”“カルピス”そんなお酒あるわけ無いでしょ‥‥
    はい!カルピスでした!しかも、お・い・し・い😍

    2024年8月7日

  • とよふた

    とよふた

    4.3

    讃岐くらうでぃ、カミさんの運動靴を買いに久しぶりに行った国道沿いのイオンで買ったヤツ🙋なんと定価で売ってたのでちょいと驚いた。さてさて、低アルのコヤツはどうでしょう!つー事で、裏ラベルの能書きどおりロックで頂きましょう。もちろん売ってる氷で!香りってそれはビネガー、そして飲む、飲む、お味は、やっぱりすっぺ〜すっぺ〜液体がお口の中をグルグル🌀と、それはヤクルトさん!で、氷が溶けてくるといい塩梅の甘み、弱めの辛味が登場!なんか不思議なお味で美味しかったです(⁠^⁠^⁠)てか、麹バリバリのにごり酒とは、別物ですね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月27日

  • A.J

    A.J

    4.3

    讃岐くらうでぃ

    美味い。皆さんのコメント通り、正に大人のヨーグルト。
    低アル 6度、通常の3倍の麹、個性的な味わいにネーミング、こういう日本酒も良い。日本酒の世界は広いなぁ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月21日